◆ヴィヘイム◆
月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―
試作品<<UVレジン>>
昨年くらいから(?)急激に流行りだしたUVレジン。
それに私も手をだしてみました。。。コレ試作品。。。
もともとこういうモチーフのアクセサリー(硝子や樹脂の中にモティーフが閉じ込められているもの)が好きで、市販品を見たり買ったり買ったり・・・(笑)してたので、大分前から気になってはおりました。
-が、UVレジンの機械買うのもなーとか、今忙しいしーとかを理由にずっと先送りしておりました。。。
けれど、ちょうど習い事を辞めた頃に手芸ショップでディスカウントセールをしていて、UV硬化用のランプが50%OFF。
迷った末に購入しました。(したら、後にネット上のお友達がレジンの作品を載せていてそこに、『機械買うのはためらわれる為、太陽光で(以下略)』との記載が。。。・・・!太陽光で出来たのか!(笑)ていうオチ(笑))
まぁ、でも時間掛かり過ぎると失敗につながるから結果的にオーライ(笑)他作業に時間をかけているので硬化にまで時間をとられてしまっては私きっと何もつくれない(笑)そこまでの時間はない(笑)
++++
本物の薔薇の花びらを押して、切って作りました。。。
ぱっと見薔薇に見えないけれど、黒い服の上に載せてみるとそれっぽく見える-☆とかいう代物。。油絵みたいなもんですかね。
(油絵は近くでみるとよくわからないけれど、遠くから見ると作品として仕上がっている)
薔薇を栽培している方(職場の上司(LP課営業さん))が、職場に薔薇をもってきてくれまして-☆飾ってあったのですが、生花ですからね。
当然萎れてしまいます;v;
で、萎れた花を処分・・・するにあたりごみ箱に花びらを入れるのがなんだかとても勿体ないような・・・こんなに綺麗なのにゴミ箱になんて。。。と、いう気持ちにかられる。。→お姉さん(デザイナーのお姉様。アトリエポシュルの代表取締役さん)だったらこれ有効利用できちゃうのかな・・・。
→あ、押してみようか。。。
ってことで職場から持ち帰り自宅で押し花。
ネットでビニールに入れてする押し花方法を呼んで試すも、
しまった。。。乾燥板入れないでビニールで封なんてしたら水分吸溜るじゃん。。腐るじゃん!
とあえなく撃沈。。。でも、唯一後から押した黄色さん(直接新聞紙に挟んだ手抜きさん)が無事でした。。。
ので、それを使ってみた☆
一枚の花弁を切り刻み、ボンドで貼って整形しました。
最初下描きしようと花にシャープペン入れてみたけれど、当然のごとく破れました(・・・)→計画性なしで適当に切り始める(笑)→重ねる→重ねた状況で確かめて整える(切る)→重ねる→整える(切る)の繰り返しで、薔薇っぽいカタチにはなったのですが・・・同じ色の花びらを重ねているため、境目が見づらくぱっと見わからない;v;
でも諦めずに整形(笑)色合いもちょこっと考えて貼りました。
内側の方が色が濃いのが常だから花びらの中の濃いところを重ね、外側には薄目の色を。。。ただ薄い色ばかり重ねてしまうと、本当に境目がわからなくなってしまうのでところどころ濃い色を・・・となんとか見た目が整うように整うように。。。
している間にどんどん花の色黒くなっていったけどね(ワ=;
しかも途中で夕食の時間になってしまい、中断して戻ったら更に色変わってた気がする(笑)ボンドかしら?酸化かしら?
レジンで固めたとは言え、ただ押しただけ(なんの加工もしていない)ので、いずれ朽ちちゃうかもですね。。。なので写真はばっちり残した☆
葉も頑張りました>v<
一枚の葉から小さくパーツを切り取って、切り込み入れてギザギザに。
(まぁ、ぶっちゃけ薔薇の葉のカタチじゃないですけども。。なんか常夏風の葉だよなーって作っていて思いました(笑))
ギザギサしていない薔薇の葉もあるけれど、ギザギサしている方が絵になるかと思って☆-センスも計画性もないからレイアウト大変だったけれど(^;
もともとかなり手先は不器用さん及び設計図が頭の中に入らない人なので・・・(笑)最初ビギーナーズキットの中に入ってるフレーム使う予定だったのですが、薔薇モチーフが大きくなりすぎて急遽別のフレーム使った・・・という並には計画性がないっす。。。
(ものを平面でとらえ構造を理解しない人。なので今回も自分でスケッチした絵をみながらパーツパーツをちゃんと花びらの形に切ったのではなく、見えているところがそのカタチになるように適当に切ったのでした・・・)
どうせ作るならば『オリジナリティが欲しい』『テンプレート使ったらオリジナルではなくなる気がする』という発想からこうなりました☆
・・・そうよ。能力もないのに、プロセス吹っ飛ばして応用に走るのよ・・・。ビギナーズパックにはデザインシートとかの素材が入っているのに初っ端から押し花に走ったのよ。。。(笑)
いつも理想だけは高いデス。。。基礎がね・・伴ってないけれどね(ダメじゃん)
他パーツ、金色のは100円ショップ制、クローバーはデザインシートを切りました。背景はそこに入っていた台紙を切って使いました☆
レジン注入は素人らしく若干失敗して葉のあたりに気泡が・・・(気づかなかった)でもまぁ・・・良いデス。
ちなみに写真撮影場所はー父のお腹の上です☆(笑)
父がふざけて胸元に充てたのを見て『わぁ綺麗!』っと(笑)
(父のシャツが黒かった為)
で、『写真撮る!』とか(笑笑笑)
最初手暗がりになってしまったので、『うぅ~』とか言っていたら父が『俺がこうすれば改善される』と寝っ転がってお腹に乗せてくれました。
・・・まさかの父様全力協力!!!(笑笑笑)
父の全面協力のもと、一枚の写真が完成しましたー☆(笑)
父様ありがとう-☆
そして今から腐敗の森と化した部屋(作業場)の清掃、その後エクササイズと入浴。。。ーまた夜更かしコースだあTvT
山桜桃へ私信です☆
ごめんねこんなところで;
たぶん私のところのPCの設定に問題があるんだと思う;;;
以降お手数ですが反転をお願いします。
++++++++
再びのメールありがとう☆
腫瘍の手術>
唐突な出来事だったので(笑)就職後耳の聞こえが悪くてね。
耳鼻科にも通ったのだけど、その耳鼻科いまいちなところで(^;;;
『鼻炎』で片づけられてしまったの。
まぁ、、、そもそも聴力検査上そこまでの異常がみつからなかったってことだとは思うから仕方がないのかもだけど。。。
『あなたの場合は鼻炎が酷いからその影響で突破的に耳が聞こえなくなるのでしょう』
とか。ただ、私は園児の頃からアレルギー性鼻炎だったし、聴こえづらく感じたのは就職後だし、日に日に聞こえなくなるし、突発的でもないし・・・と思いつつしばしその耳鼻科に通い・・・進展がないので放置しました。鼻炎だというし。
けれどやっぱりおかしくて。で、耳鼻科を替えてみた。。。(最初は園児の頃通っていた耳鼻科とは違う耳鼻科に行っていたのだけど、元の耳鼻科に戻してみました。)
そこの先生が『言う程の異常は(聴力上)みとめられないのだけど、でも逆に異常が見えないのに聞こえないというのはおかしいと思うから、一度大きな病院で見てもらった方がいいね』って言ってくれて市立病院にいきました。
で、『音は聞こえているけれど、左耳の読み取り能力がおかしい(言葉として音を認識できていない)』ということが発覚→『念の為MRIとろうか☆』と医師のかなりかるい感じのコメントでMRIを。。。
→聴覚神経と顔面神経のあたりに腫瘍があることが発覚。しかも4㎝あたりの。
(最初は2㎝半くらいとの見立てだったんだけど、東京医大で見てもらったら4㎝クラスだと言われた。あと聴神経腫瘍って言われてたけど髄膜腫だった。。。)
で、『良性』のものだと思われるとのことで、ずいぶん前からちょっとづつ大きくなったんじゃないのかな?との診断でした。
実は、高校の頃一度変な音がする・・・。といって地元の市立病院(今回腫瘍をみつけた病院)にいって検査をしてもらったことがあります。
なんか『ぶんぶん駒』を回した時に鳴るような『ぶーんぶーん』というか『じーんじーん』というか、そんな感じの音がしていて。
でも『聴力上問題が全くないので、ストレスによる片頭痛でしょう』って言われてその件は終わってしまって。今思うと、あの頃既に出来ていたのではないかと。。。
で、就職後凄い眩暈に襲われてる時期があって、運転中に眩暈が起きて慌ててとまったこともあって。
でもそれも『メニエル病だから』って言われて『ああそうか』で終わらせちゃったので。
(内科の主治医に変わったことがないか聞かれて、眩暈の件を話したら
『そういうのは誰でもあるものでね。まぁ・・・どうしてもっていうなら薬だしてやってもいいけど』って言われて#
イラっとした想い出。。。その時気づいていればこんなに大きくなってなかったのに!!!と(笑)
だからたぶん、左の平衡感覚をつかさどる神経がもうないのではないかって。
眩暈が起きている時点を越えて、今度は右の神経がバランスをとって今平常になっているので。って。。
(左が破損したけれど、右が調整したから今支障なく眩暈もおさまったのだとか。。右神経グッジョブです。。。でも若干悔しかった(笑))
それで、地元の市立病院ではすごく軽い感じのことを言われていたのだけど(たぶん突然のことなので不安にならないようにライトな言い方をしてくれたのだとは思う)、
専門医(名医)に見てもらったら『良性といえどここまでこんなに脳幹を押されてしまったいる事実から言って、『命を脅かされてる』としか言いようがない』と言われて・・・
『手術しましょう』って流れになりました。
で、社内でドタバタドタバタしたのですよ(^:::
社長はすごく心配してくれたみたいでそこは嬉しかったけれど。。。
社長自ら『この子の仕事の代わりをできるやつはいるのか?』って事務所の人に聞いてくれて、したら全員そろって『無理です。誰もできないです』とか言う始末。。。
でも社長が『早急に代打をたてろ。』って指示出してくれて・・・
で、仕事を年上で勤労も私より長い方に教えることになったのだけど・・・
この方がまた言うこと聞いてくれないし、ミスばっかだし・・・(以下略)
で大変でした;;;いえ・・・変わっていただいて言える話でもないのだけど・・・感謝すべきところなのだけど。(でもひどかった。。。)
ちなみに手術直前にLINEで
『こうこれこれこういうミスをしました。あなたに厳しく言われていた箇所です。
あなたが言ったとおりのところをあなたの言った通りに間違えました。
身に染みました。。。総務の一人として明日以降もっと自覚をもって頑張ります』
てメールを送ってくるような方でした。。。。
そもそも私は総務ではないっ!!!経理だっての!(そこはどうでもいい)
↑
その人の印象だと総務だったそうです。やってる仕事が。。。
手術直前にミス報告はいらないわーとか思いつつ、『ありがとうございます^^よろしくお願いします』と返したりしていたのだけど・・・、
あと検査入院の際は検査と知っているからだと思うけれど、
毎日質問メッセージがすごくて・・・『それ何度も教えたじゃんorz基礎中の基礎ジャン』みたいな(笑)
(私の仕事というよりも事務員の基礎で事務員ならだれしもがわかるようなことを聞いてきたので)
そんな感じでドタバタしつつの入院でしたので、
個別連絡とか誰にもしなかったんだ(^;
5年以上放置の腫瘍でかなり大きかったのでドキドキでした。
ネットを見ても聴神経腫瘍だと『2㎝以上のものだと聴力温存は絶望的』
『腫瘍を取り除く際に神経を傷つけるおそれがあり、顔面神経に異常をきたして顔が崩れる可能性が』とか『呑み込む力がなくなる』とか『平衡感覚が崩れて歩けなくなる』とか。。。
恐い情報がいっぱいで。しかも『主治医によっては聴力神経を捨てて手術する人もいる』とか言われて。。。
恐かったのだけど、直前に『髄膜腫』だとわかって。
そうしたら主治医が『聴神経腫瘍じゃないとわかった時点で僕としては『聴力を捨てる』という選択肢はないのね。残すつもりで進めます。もちろん100%で期待されても困るけどね』
って言ってくれて。。。
で、11時間の手術→翌日から3日間は眩暈がひどく最悪。。。。
ですが、術後すぐに言葉を発することが出来たため、当の主治医からは『おぉ元気元気』とか言われた・・・(笑)『気持ち悪い』って言っただけなのだけど(笑)
で、2週間入院→のち2週間自宅療養→出勤。
以降、1度も休むことなくフルスロットル。
仕事代わってくれた方が言ってたんだけど、私の担当する仕事の量は半端ないらしい。。。社内の事務員の中で一番多いし、やってる仕事も大変だって言ってて。。。
それを毎日こなしてるのはすごいって妙なところで誉めてくれました。。。
そんな風に言われた後に職場に残った際、ブランクがちょっと心配だったのだけど、
自分でも不思議に思うくらい何事もなく普通にこなせて。。。
周囲は『ほんとに手術したの?』くらいなリアクションでした(笑)
ちなみにその変わった社員さんはそこまで言ってくれたのに、いまだに『仕事が大変で死んじゃう』とかそういう愚痴をたまに言いに来ます。。。私の仕事より断然楽してるって自分で言ってたくせに(ワ=;;;(変わった人です(笑))
長々とごめんっ!つまりまとめて言うと(笑)
大事ないです☆元気です>▽<
傍からみたら手術後1年とは思えないほどの普通っぷりです(笑)
サイトの件ありがとう☆
ちょっと考えてみるね。
今はちょっとなかなか触れられないかも。。
絵も全然かけてないし、
エクササイズもしないとそろそろヤバいし(笑)
でも提案が嬉しいのでタグもちょい調べてみる。
前のサイトもちょびっとくらいはタグ使ってやってたのだけど、ほぼビルダーに頼っていたからね(笑)
いつになるかわからないけれど&実際再開できるかもわからないけれど、
もしそんな手筈になったら相談させてもらうね☆
ありがとう☆
あと、たまぁーにになっちゃうかもだけど、ここへのカキコにもくるね。
LIVE
してきました。幼馴染と(昨日(日曜日))。
めっちゃ楽しかった☆
↑ソラマチのお店『かんざし屋Wargo』さんで購入した簪です☆
でも-、難しいィ・・・まだ巧く結わえられません。。
とちょこっとだけ近況報告☆
っていうか・・・YOMIさんマジ声美人。。。
歌っているときのYOMIさん(ナイトメアボーカリスト)が真面目に好きなんだということを昨日認識してきました。
自分は本当にFANなのだろうか・・・?
とか迷っていたりもしたけれど・・・
間違いない。。。うん。FANですね。うん。FANでした(笑)
やっぱりボーカルさんは歌っているときが一番かっこいいですね☆
◆ご無沙汰しております◆
万が一ご訪問してくださっている方がいらっしゃいましたらすみません。
ありがとうございます。
このブログが繋がれているサイトについてですが、
管理に使用していたビルダーが使えなくなってしまった為たぶんもう更新はしないです;;
ならば削除するなりなんなりしろよ・・・って感じではありますが、
一応ここは共同管理のサイトで有+共同管理人の以降が削除しないことなのでこのままUPさせていただいたままにしておこうかと思っております。。。
ケド、リンク先のサイト様にはご挨拶に行っておくべきだったと・・・ちょっと反省中。
無言で放置してしまいました。。。
今はほとんどの方とのおつきあいがないですけれどもね;
ちなみに現在はPIXIVに参加させていただいておりますので、
ご登録なさっている方はそちらの方でもよろしくお願いいたします!
http://www.pixiv.net/member.php?id=281342
のページにて『月狐』の名前で参加させていただいております☆
といっても最近ほぼ描けてないので昔の絵のログ倉庫みたいになっているけど;
一応時間が出来たらオリジナル創作関連のイラストをUPする予定ではあります。。。
でも最近昔以上に絵が描けなくなっていて;
年賀状以外ほぼ描かないです。。。
ただ、昨年度知り合った女の子(職場の後輩)さんが最近漫画を描いていて、
同人即売会(コミケ)に参加していたりしますw
でその影響を受けて、私も先月『スイーツデコレーション』と『ヘアゴム』『缶バッチ』などをもってイベントに参加してきました。
ローカルイベントですけどね☆
アニメ・漫画等まったく関係のない商品でしたが、スイーツデコレーション商品は2点ほどお買い上げいただけました★
嬉しかったです^^
ただ、その際は『誘って頂けたから付け焼刃で参加した』という感じだったので、
次の機会があるならば今度はもっと突き詰めてクオリティーの高いもので参加したいなーとか思っています^^
あと、、前回は間に合わなかったから次の機会があったら絶対に『フリーペーパー』書いていく・・・(笑)
あ、あとスイーツデコのストラップは職場で好評でした・・・。
うん。無配しまくったwww(笑)
↑
売り物として作ったのにかなりの量を無配してしまった私(笑)
こんな感じの近況をたまに書きに来るかもしれません。
ですが、全然書かないかもしれません::::
確約ができません(ワ=;
なので御用がお有の方はPIXIVでメッセージをくだされば確実かと思います☆
あとサイトにたぶんメールアドレスがUPされているかと・・・そちらでもOKですが、迷惑メールに紛れてしまうことがあるかもしれませんのでご容赦ください;(気を付けているけれども;)
4Kiへ☆
書けないの?なんでだろう・・・。
あと下記事間違えてるけど訂正してなかった;『迷惑書き込み防止』です。たぶんあれ。
掲示板がスパムに捕まったのか不適切な書き込み(年齢制限があるような)が多くあったので、
それを防止するために使った機能の影響だと思います。
投稿キーの横に数字が書いてあってそれを入力すると投稿できるはずなんだけど;;;;
数字出てない?それとも数字入れても投稿できない?
ごめんねー><;
巧くいかないならこちらへのコメでお願いします。ほんとごめんね!カキコありがとう☆
透子の絵また見たいなーwwwどんな風になってるんだろう今の絵^^
次のページ →
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
ブログ内検索
最古記事