◆ヴィヘイム◆
月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]
えーと・・・。
何書こうとしたか忘れたw(オイ
なんて、200g代で生まれた赤ちゃんの話題。ニュースでやってたフロリダ(っていってた気がする・・・)の赤ちゃん・・・。
可愛い>w<ってか無事育ってよかった・・・!
このまま成長していって何の障害もなく育つと良いねwって思ってみてました。
いわゆる未熟児さん(として生まれた)子って、肺とかに障害負うこと多いそうじゃないですか。。。
(まだ器官が未完成のまま生まれてしまうケース)
だからこの子はそんなことないといいなって。。。
もし今未熟なのなら成長していって全くソレなくなるといいなってw
でも逆に・・・
生存率が限りなく低いその期間を乗り越えて育ったお子さんだから誰よりもその生命力で強く生きていけそうな気がw
っていうよりそうであるよう勝手に祈っときます!(黙れ野次馬!
未熟児として認定される子って2500グラム以下の子らしいですよね?
月狐50セーフだったw(笑)
2550グラムだったんですよw
んで小、中一緒だった子の中に同じ2550グラムで生まれた子がいてね。
身長も同じか月狐が1㌢高いかくらいだったかな?
んで調べてみると(学校の課題)
小学生入学時、これまた月狐の方が1センチくらい高い(1センチも差なかったかも?覚えてないな詳細・・・)くらいの身長で入学。小学校卒業時、同じく1センチ差(月狐のが高い)くらいで卒業。
中学生時同じ身長。
成長一緒かよ!!!(笑
ってクラスメイトと一緒に突っ込んだ覚えが(笑
まぁ、月狐途中で身長とまってるんで今は断然あっちのが高いはずですけどねw
(確か中学卒業時はすでに私のが低かったきがする)
+++++++++++++++++++++
話しかわって。。。
月狐さんは古いゲームがお好きw(オイ
ってことで昨日から『SFCソフト:ファイアーエムブレム紋章の謎』のプレイを再開(爆
MAP5(2部5章)でセーブデータとまってたから進めてみた。
っといっても時間の関係上まだほとんど進めてないけどね。
MAP5の途中で中断中。
このゲーム、章ごとにしかセーブはできないんだけど自軍ターンだったら中断はできて一時的に中断データの保存はされます。
ただし1回ロードするか中断データから再開するともうそのデータは無効。
スイッチきったりリセットしたりしたらもちろんMAPの最初、データーセーブされてた時点からやりなおしになります。
これが『むー』なんだ(笑
ファイアーエムブレムってね。このゲームってね。ユニットの敗北=死なのね。。。戦闘不能じゃないの。。
ほんとにHP0になると死ぬのね・・・。
死んじゃうともう復活しないから;▽;
んで、武器には使用回数が定められててソレ越えると壊れます。
だから常に何本が予備用意しないと。。だからお金がいります(爆)
んでwソレ解消するために闘技場で稼ぐって方法があるんだけど・・・w
ソコの闘技場で戦って負けてもユニット死亡しちゃうのね・・・!!!!
コレ『聖戦の系譜』っていうファイアーエムブレムのゲームでは死なないんだけど。。。
マルス王子(スマッシュブラザーズ2に出てたあのヒト)が主人公のゲーム。暗黒竜と光の剣+紋章の謎だと死ぬの普通に。。。
ちなみに、MAP5はクリア自体はすっごく楽なMAP。
だけど月狐たぶんコレでプレー3回目。。。
1回目:このMAPには秘密の店という店があり、メンバーズカードというカードをもったユニットだけが買い物をできる。ここにはクラスチェンジアイテムが売っていて、価格が一つ『10000』。(参考までに銀の剣の価格が2000(剣の中で一番高いはず))高いんですよすごい。。。
でも秘密の店以外クラスチェンジアイテムは非売品。やっぱここでそろえたい!!!
クラスチェンジさせたいユニットはまずペガサスナイトのパラオ。彼女は既にLv20(MAX)だったからここで買ってクラスチェンジ。ドラゴンナイトに。そして闘技上に送り戦闘させる。
ってなことをやっててね。パラオドラゴンナイトのLv20(最高ランク)にして。その妹のカチュアも同じくドラゴンナイトのMAXに。オグマという用兵を勇者(だっけ?)にクラスチェンジさせMAXに。
魔道士リンダをクラスチェンジさせMAXに。シスターを・・・ってなことを繰り返し、いい具合に皆様強くなり。
その分お金はかかりましたが(武器使用回数も減ってクシね/泣)
まぁ、いい感じですよここまで。。。
だけど月狐最後にLVのまだ低い状態で登場してた『シーダ』というペガサスナイトを投入しました。闘技場に。
結果:シーダ死亡
∑ぎゃぁーーーーーー!!!!!!!姫様!!!!!!!!!
(*シーダ姫はタリスという王国の姫様でアリティアの王子マルス(主人公)と近々結婚するため婚礼の準備をしてた姫様。だけどアリティアが元仲間のハーディンという(オレルアンだっけかな?って国のたぶん王弟)に襲われてしまったためマルスのいる戦場に逃げてきたのでした・・・。(1部でもシーダは普通にマルスにくっついて戦闘参加してたんだけどね)
ってことで。。。
シーダさん死んじゃったのでリセット。MAP5最初からやりなおし。。。(今までの努力はいったい。。。)
2回目:上記と同じような感じで進め。。。最後。アカネイアスナイパー隊にいる司祭の持つリブローの杖が欲しいなぁ・・・って思い。。。
でも近づくとそのスナイパー隊がいっせいに攻撃してくるため確実ユニット袋叩きで死亡。。ってなるなぁって。。。。
んで考えた。ギリギリ付近まで近寄って、そこからドラゴンナイトで攻撃すれば・・・!
移動距離が広いからいっきにいけるかも!!!
はい。いけました。杖ゲット。うんそこまではよかったさ・・・!!!
すっかり『制圧』という動作をするのを忘れました。
王子マルスが城のを制圧することがクリア条件なのね。
城を制圧すると敵がのこってようがなんだろうがクリアなのねこのゲーム。(まぁ、そんなことばっかしてたらボス的(城に供えつきのユニット)倒せくなるんだろうけどね。。LV低くて)
んで、ドラゴンナイトで司祭攻撃。リブローの杖ゲット⇒制圧せずにターンエンド
⇒ターンエネミーwww
そうです。自軍の次は相手のターンw
結果:ドラゴンナイトさん。スナイパーの餌食。
(飛行系ユニット(Pナイト、Dナイト)は弓が弱点。弓手兵、スナイパーは飛行系ユニットへの特攻を持つ。(クリティカル(必殺)が出るのね・・・。だから一撃で死ぬのね・・・!!!!(スナイパーは弓手兵(アーチャー)のクラスチェンジ後ユニットだから強い)
あはははは・・・はは。。。←(間抜け)
よってリセット。
さらに思い出した。
3回目じゃなくて4回目かも。
一回Dナイトでお金かせぎしててね。。。闘技場で戦ってたんだけど。。。
司祭のクリティカル攻撃が運悪く出て死亡(ガーン)
兄上に『馬鹿だなオマエ。。。いくら掛け金分募集されるっていってもそこは仕方なく。クリティカル1でも持ってるユニットいたらキャンセルしろよ戦闘』って言われました。
(記憶が定かなら、戦闘中表示されるステータス欄にクリティカル項があり、そこの数字が『1』でもあるキャラは自分の使用ユニットに対してクリティカル攻撃を出す可能性がある。という感じだったかと。(ちなみにこの数字が大きいほどクリティカルが出る確率たかいんだっけかな?)
だって・・・だって!!!
今まで出なかったから勝てるとおもったんだもんよ・・・!!!(クリティカルさえ出なきゃ問題ない)
ってことでお金に目がくらむとろくなことになんないんですよねw(笑
闘技場のシステムはまず、掛け金を払います。
この掛け金の高さによって敵が変わるのですが、闘技場のおじちゃん(爆)ユニット名を教えてはくれません。
ただ『次の掛け金は○○円だがやるか?』って聞いてきます。
でもだいたい金額=ユニットで。。。
自分のLVが上がっていくにつれその金額の値はずれていきますが、戦っていくとだいたいソノ値段が誰(どのユニット)であるかわかります。だからできるだけ勝てそうなユニットを選んで戦闘。
それでも攻撃のHIT(及び回避)、クリティカルの有無などで変わってくるので。。。
必ずしも間違いなく勝てるってわけでもないかな?
しかもこれね。相手の武器は何でもあり、なのに自軍ユニットは『鉄』シリーズしか使えないんだこれが(笑)
闘技場指定の剣や弓、槍でしか戦えないの。だからステータスが同じ場合はこっちがふりかな?
あ、でも鉄シリーズは鋼シリーズより回避率高いから好きw
でも一番好きなのは細身シリーズw回避がたかい>w<(笑
んで闘技場では一定のタイミング(自分のターン最初)だけ『B』ボタンでキャンセルできる仕組み。
攻撃するまえね。その一瞬のタイミングのがすと『B』押しても次ターンまでキャンセルできず。。。
逆に勝てる戦闘でもキャンセルしてしまうと掛け金は募集。
けどソコ迷ってる間にターンは(攻撃)は進むから・・・
ってことで。。。
勝てるかも・・・って思っても危険な場合はキャンセルしないと。。。
哀しき『リセットが待ってます(涙)』
ってもうこんな時間。。。今日は続きできないかなぁ・・・。
せめて・・・!サムトーさんのお顔拝みたいそろそろ(笑
だけど、このターンでLVほとんどのキャラあげておきたいんだよね・・・。
闘技場今回も頑張るぞ!!!死なないように(爆
なんて、200g代で生まれた赤ちゃんの話題。ニュースでやってたフロリダ(っていってた気がする・・・)の赤ちゃん・・・。
可愛い>w<ってか無事育ってよかった・・・!
このまま成長していって何の障害もなく育つと良いねwって思ってみてました。
いわゆる未熟児さん(として生まれた)子って、肺とかに障害負うこと多いそうじゃないですか。。。
(まだ器官が未完成のまま生まれてしまうケース)
だからこの子はそんなことないといいなって。。。
もし今未熟なのなら成長していって全くソレなくなるといいなってw
でも逆に・・・
生存率が限りなく低いその期間を乗り越えて育ったお子さんだから誰よりもその生命力で強く生きていけそうな気がw
っていうよりそうであるよう勝手に祈っときます!(黙れ野次馬!
未熟児として認定される子って2500グラム以下の子らしいですよね?
月狐50セーフだったw(笑)
2550グラムだったんですよw
んで小、中一緒だった子の中に同じ2550グラムで生まれた子がいてね。
身長も同じか月狐が1㌢高いかくらいだったかな?
んで調べてみると(学校の課題)
小学生入学時、これまた月狐の方が1センチくらい高い(1センチも差なかったかも?覚えてないな詳細・・・)くらいの身長で入学。小学校卒業時、同じく1センチ差(月狐のが高い)くらいで卒業。
中学生時同じ身長。
成長一緒かよ!!!(笑
ってクラスメイトと一緒に突っ込んだ覚えが(笑
まぁ、月狐途中で身長とまってるんで今は断然あっちのが高いはずですけどねw
(確か中学卒業時はすでに私のが低かったきがする)
+++++++++++++++++++++
話しかわって。。。
月狐さんは古いゲームがお好きw(オイ
ってことで昨日から『SFCソフト:ファイアーエムブレム紋章の謎』のプレイを再開(爆
MAP5(2部5章)でセーブデータとまってたから進めてみた。
っといっても時間の関係上まだほとんど進めてないけどね。
MAP5の途中で中断中。
このゲーム、章ごとにしかセーブはできないんだけど自軍ターンだったら中断はできて一時的に中断データの保存はされます。
ただし1回ロードするか中断データから再開するともうそのデータは無効。
スイッチきったりリセットしたりしたらもちろんMAPの最初、データーセーブされてた時点からやりなおしになります。
これが『むー』なんだ(笑
ファイアーエムブレムってね。このゲームってね。ユニットの敗北=死なのね。。。戦闘不能じゃないの。。
ほんとにHP0になると死ぬのね・・・。
死んじゃうともう復活しないから;▽;
んで、武器には使用回数が定められててソレ越えると壊れます。
だから常に何本が予備用意しないと。。だからお金がいります(爆)
んでwソレ解消するために闘技場で稼ぐって方法があるんだけど・・・w
ソコの闘技場で戦って負けてもユニット死亡しちゃうのね・・・!!!!
コレ『聖戦の系譜』っていうファイアーエムブレムのゲームでは死なないんだけど。。。
マルス王子(スマッシュブラザーズ2に出てたあのヒト)が主人公のゲーム。暗黒竜と光の剣+紋章の謎だと死ぬの普通に。。。
ちなみに、MAP5はクリア自体はすっごく楽なMAP。
だけど月狐たぶんコレでプレー3回目。。。
1回目:このMAPには秘密の店という店があり、メンバーズカードというカードをもったユニットだけが買い物をできる。ここにはクラスチェンジアイテムが売っていて、価格が一つ『10000』。(参考までに銀の剣の価格が2000(剣の中で一番高いはず))高いんですよすごい。。。
でも秘密の店以外クラスチェンジアイテムは非売品。やっぱここでそろえたい!!!
クラスチェンジさせたいユニットはまずペガサスナイトのパラオ。彼女は既にLv20(MAX)だったからここで買ってクラスチェンジ。ドラゴンナイトに。そして闘技上に送り戦闘させる。
ってなことをやっててね。パラオドラゴンナイトのLv20(最高ランク)にして。その妹のカチュアも同じくドラゴンナイトのMAXに。オグマという用兵を勇者(だっけ?)にクラスチェンジさせMAXに。
魔道士リンダをクラスチェンジさせMAXに。シスターを・・・ってなことを繰り返し、いい具合に皆様強くなり。
その分お金はかかりましたが(武器使用回数も減ってクシね/泣)
まぁ、いい感じですよここまで。。。
だけど月狐最後にLVのまだ低い状態で登場してた『シーダ』というペガサスナイトを投入しました。闘技場に。
結果:シーダ死亡
∑ぎゃぁーーーーーー!!!!!!!姫様!!!!!!!!!
(*シーダ姫はタリスという王国の姫様でアリティアの王子マルス(主人公)と近々結婚するため婚礼の準備をしてた姫様。だけどアリティアが元仲間のハーディンという(オレルアンだっけかな?って国のたぶん王弟)に襲われてしまったためマルスのいる戦場に逃げてきたのでした・・・。(1部でもシーダは普通にマルスにくっついて戦闘参加してたんだけどね)
ってことで。。。
シーダさん死んじゃったのでリセット。MAP5最初からやりなおし。。。(今までの努力はいったい。。。)
2回目:上記と同じような感じで進め。。。最後。アカネイアスナイパー隊にいる司祭の持つリブローの杖が欲しいなぁ・・・って思い。。。
でも近づくとそのスナイパー隊がいっせいに攻撃してくるため確実ユニット袋叩きで死亡。。ってなるなぁって。。。。
んで考えた。ギリギリ付近まで近寄って、そこからドラゴンナイトで攻撃すれば・・・!
移動距離が広いからいっきにいけるかも!!!
はい。いけました。杖ゲット。うんそこまではよかったさ・・・!!!
すっかり『制圧』という動作をするのを忘れました。
王子マルスが城のを制圧することがクリア条件なのね。
城を制圧すると敵がのこってようがなんだろうがクリアなのねこのゲーム。(まぁ、そんなことばっかしてたらボス的(城に供えつきのユニット)倒せくなるんだろうけどね。。LV低くて)
んで、ドラゴンナイトで司祭攻撃。リブローの杖ゲット⇒制圧せずにターンエンド
⇒ターンエネミーwww
そうです。自軍の次は相手のターンw
結果:ドラゴンナイトさん。スナイパーの餌食。
(飛行系ユニット(Pナイト、Dナイト)は弓が弱点。弓手兵、スナイパーは飛行系ユニットへの特攻を持つ。(クリティカル(必殺)が出るのね・・・。だから一撃で死ぬのね・・・!!!!(スナイパーは弓手兵(アーチャー)のクラスチェンジ後ユニットだから強い)
あはははは・・・はは。。。←(間抜け)
よってリセット。
さらに思い出した。
3回目じゃなくて4回目かも。
一回Dナイトでお金かせぎしててね。。。闘技場で戦ってたんだけど。。。
司祭のクリティカル攻撃が運悪く出て死亡(ガーン)
兄上に『馬鹿だなオマエ。。。いくら掛け金分募集されるっていってもそこは仕方なく。クリティカル1でも持ってるユニットいたらキャンセルしろよ戦闘』って言われました。
(記憶が定かなら、戦闘中表示されるステータス欄にクリティカル項があり、そこの数字が『1』でもあるキャラは自分の使用ユニットに対してクリティカル攻撃を出す可能性がある。という感じだったかと。(ちなみにこの数字が大きいほどクリティカルが出る確率たかいんだっけかな?)
だって・・・だって!!!
今まで出なかったから勝てるとおもったんだもんよ・・・!!!(クリティカルさえ出なきゃ問題ない)
ってことでお金に目がくらむとろくなことになんないんですよねw(笑
闘技場のシステムはまず、掛け金を払います。
この掛け金の高さによって敵が変わるのですが、闘技場のおじちゃん(爆)ユニット名を教えてはくれません。
ただ『次の掛け金は○○円だがやるか?』って聞いてきます。
でもだいたい金額=ユニットで。。。
自分のLVが上がっていくにつれその金額の値はずれていきますが、戦っていくとだいたいソノ値段が誰(どのユニット)であるかわかります。だからできるだけ勝てそうなユニットを選んで戦闘。
それでも攻撃のHIT(及び回避)、クリティカルの有無などで変わってくるので。。。
必ずしも間違いなく勝てるってわけでもないかな?
しかもこれね。相手の武器は何でもあり、なのに自軍ユニットは『鉄』シリーズしか使えないんだこれが(笑)
闘技場指定の剣や弓、槍でしか戦えないの。だからステータスが同じ場合はこっちがふりかな?
あ、でも鉄シリーズは鋼シリーズより回避率高いから好きw
でも一番好きなのは細身シリーズw回避がたかい>w<(笑
んで闘技場では一定のタイミング(自分のターン最初)だけ『B』ボタンでキャンセルできる仕組み。
攻撃するまえね。その一瞬のタイミングのがすと『B』押しても次ターンまでキャンセルできず。。。
逆に勝てる戦闘でもキャンセルしてしまうと掛け金は募集。
けどソコ迷ってる間にターンは(攻撃)は進むから・・・
ってことで。。。
勝てるかも・・・って思っても危険な場合はキャンセルしないと。。。
哀しき『リセットが待ってます(涙)』
ってもうこんな時間。。。今日は続きできないかなぁ・・・。
せめて・・・!サムトーさんのお顔拝みたいそろそろ(笑
だけど、このターンでLVほとんどのキャラあげておきたいんだよね・・・。
闘技場今回も頑張るぞ!!!死なないように(爆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 4ki]
[05/26 4ki]
[05/22 4ki]
[05/20 透子と名乗っていた者]
[05/15 透子と名乗っていた者]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月狐(ユエフー)
性別:
女性
職業:
出来損ない事務員(笑)
趣味:
1次創作、カラオケ等等
自己紹介:
☆The Labyrinth of glow☆の管理人の1人☆
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
ブログ内検索
最古記事