◆ヴィヘイム◆
月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―
[421] [420] [419] [418] [417] [416] [415] [414] [413] [412] [411]
茹で落花生・・・
大きい!!!大きい落花生!!!(笑
親指サイズの落花生ですv
茹でてあります・・・塩味です・・・おいしいです!(笑)
三つ子ちゃんいました(笑)
一房(単位は房でいいんだよね?)に3つ豆はいってるのあった(笑)
それだと親指じゃなくて・・・人差し指か薬指くらい(笑
落花生は断然茹でてあるのがおいしいと思ふ・・・。
一応月狐の地方の郷土料理らしい茹で落花生(笑)
最近はどの地方でも食べられるだろうけどもともとはこっちにしかなかったらしい・・・?
茹で落花生の中でも一番おいしいのは・・・『しなす』だと思ふ(笑)
身がしっかりしてる実より『おぞい実』のがおいしいと一般的に言われてますv
・・・しなすってのは方言なんだろかね・・・(笑
皆知ってるのかなしなす・・・(笑)
おぞい・・・ってのは方言???一般的に使われてる言葉・・・???
まァどちらにせよ・・・
月狐たちの年代じゃァ使わんよね(笑
ちなみに月狐の兄上(次兄)の口癖は・・・v
『死なす』だった!!(それチガウ
『てめvこのやろうvvvはいv死なすvvv』って感じで明るく『しなす』っていう人(笑)
もちろんその『死なす』と落花生の『しなす』意味違うけど(笑)
そういえば言葉といえば・・・
『饐える』は一般用語だよね???
学生時代、歳が『お味噌汁が酸っぱい』みたいなこといってたので・・・
『やめなよ;;;それ饐えてんじゃない??』と言った月狐・・・したら
『は?』って言われて(笑)
『饐えるって?』って言われて・・・
『え?腐ってるんじゃないかって言ってる(笑)』というと
『それ方言?』って言われました。。。
どちらにせよ・・・歳・・・あんさんと月狐は同地域出身のはず!!!(笑)
ちなみにコレTVでみのさん(笑)も使ってたしこの言葉(笑)
辞書にも載ってるみたいだからたぶん共通語だと思うんだけど(笑)
少なくとも月狐の家庭では普通に使われてる言葉(笑)
方言といえば・・・
『こば』ってのは方言なんだよね・・たしか・・・。
隅って意味。
ちなみに小学生時代、『こば』っていったら友人に通じなくて(笑
その友人のお母様が『あvそれだァーvそれこの間お教室の先生が使ってたけどどういう意味?』って(笑)
そこで初めて方言だとしったわけですが(笑)
月狐の地方はあんまり方言っていう方言はないと思われますが(笑
それでも時々こんな感じで混じってます(笑)
中でも・・・月狐の住んでる地方の方言ってすっごく汚い(笑)
『~だら』とか(笑
今はもう使ってる人ほとんどいないけど・・・
『にゃ~』とか(笑)にゃ~にゃ~ことば(笑)って言われてる(笑
なんか可愛いみたいに文字で書くと見えるけどつまりは・・・
『~じゃにゃ~らァ?』とか(笑
『うみゃ~』とか(にゃじゃなくてこの場合はみゃ)
うん、最近使ってる人ほとんど見ないけどなv(笑
もちろん月狐も使わないけどな☆(笑
でも『~だら』は使う(笑
友人も使う(笑
てかすっげ一般的に使われてる(笑
『これのことだらァ?』みたいな感じで(笑
あんまいい言葉じゃないよね(笑
PR
この記事にコメントする
饐えるは
すえる、でいいのかな、読み方(笑)
それなら確かに方言じゃなくて、一般的に使われる単語だと・・・v
しなす、おぞい、こばは聞いたことが無いし、方言じゃないな。
というか、しなす、とおぞい、の意味が気になるシロですv
それなら確かに方言じゃなくて、一般的に使われる単語だと・・・v
しなす、おぞい、こばは聞いたことが無いし、方言じゃないな。
というか、しなす、とおぞい、の意味が気になるシロですv
しなすは・・・<シロたん
*しなす=しなすとは…
未成熟の落花生。殻も実もやわらかく、ゆでると塩水をたっぷり含み、食べると美味!(←ネットで落花生紹介してるトコから引っ張ってきました(笑))
おぞいはそのまんま『出来の悪い』って意味で使ってますね。
『これおぞい作りしてるなァ・・・』みたいに。。。(月狐使わないけど(笑)父上は使う、祖母上も使うきっと母上も使う!(笑))
おぞい=古い、粗末、悪い
って意味の・・・やっぱり方言らしいです(笑
(ひいてみた)
静岡県の方言だって(笑)
http://www3.tokai.or.jp/yumenouen-ryuyo/hougenn2.htm
に載ってました☆
こばは『隅』『はし(っこ)』って意味の伊豆の方言だそうです(笑)
あ、饐えるはすえるで大正解です(笑)
あんまり・・・特殊な言葉は使っていないと(自分では思っている)のだけれど・・・
普通に喋っていて時々つっこまれてしまうのは何故なのでしょうかvvv(笑)(長兄とか次兄とか・・・!(古いんだよ・・・
あと以前、仕事で連絡書に『吃驚したと・・・』と書いてしまい、営業者に・・・『吃驚ってなんてよむん?』と聞かれ・・・、発注の際に『明後日届け』と書き『私『あさって納期』っていったでしょ?コレは何?明日後(みょうにちご)って!』っといきなし凄い剣幕で怒られてしまいました・・(笑)(吃驚した!だって明後日(明日後ではない(笑))って書いたのに!(笑))
うん・・・自分の馬鹿さ加減に呆れましたT▽T
(だってさだってさ・・・!そのほうがひらがなで書くより文字数少なくてすんだんだもん!スペースとらなかったんだもん><(でも相手に通じない言葉で書くのはバカのすることだと思ふ・・・orz))
変なトコで目だってしまい・・・すっげ恥ずかしかったです・・・(のののの)
っと関係ないことまですみません!!!
コメントどうもですvvv
シロたん生きてたァー>▽<(マテヤ
(続・生存確認)
未成熟の落花生。殻も実もやわらかく、ゆでると塩水をたっぷり含み、食べると美味!(←ネットで落花生紹介してるトコから引っ張ってきました(笑))
おぞいはそのまんま『出来の悪い』って意味で使ってますね。
『これおぞい作りしてるなァ・・・』みたいに。。。(月狐使わないけど(笑)父上は使う、祖母上も使うきっと母上も使う!(笑))
おぞい=古い、粗末、悪い
って意味の・・・やっぱり方言らしいです(笑
(ひいてみた)
静岡県の方言だって(笑)
http://www3.tokai.or.jp/yumenouen-ryuyo/hougenn2.htm
に載ってました☆
こばは『隅』『はし(っこ)』って意味の伊豆の方言だそうです(笑)
あ、饐えるはすえるで大正解です(笑)
あんまり・・・特殊な言葉は使っていないと(自分では思っている)のだけれど・・・
普通に喋っていて時々つっこまれてしまうのは何故なのでしょうかvvv(笑)(長兄とか次兄とか・・・!(古いんだよ・・・
あと以前、仕事で連絡書に『吃驚したと・・・』と書いてしまい、営業者に・・・『吃驚ってなんてよむん?』と聞かれ・・・、発注の際に『明後日届け』と書き『私『あさって納期』っていったでしょ?コレは何?明日後(みょうにちご)って!』っといきなし凄い剣幕で怒られてしまいました・・(笑)(吃驚した!だって明後日(明日後ではない(笑))って書いたのに!(笑))
うん・・・自分の馬鹿さ加減に呆れましたT▽T
(だってさだってさ・・・!そのほうがひらがなで書くより文字数少なくてすんだんだもん!スペースとらなかったんだもん><(でも相手に通じない言葉で書くのはバカのすることだと思ふ・・・orz))
変なトコで目だってしまい・・・すっげ恥ずかしかったです・・・(のののの)
っと関係ないことまですみません!!!
コメントどうもですvvv
シロたん生きてたァー>▽<(マテヤ
(続・生存確認)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 4ki]
[05/26 4ki]
[05/22 4ki]
[05/20 透子と名乗っていた者]
[05/15 透子と名乗っていた者]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月狐(ユエフー)
性別:
女性
職業:
出来損ない事務員(笑)
趣味:
1次創作、カラオケ等等
自己紹介:
☆The Labyrinth of glow☆の管理人の1人☆
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
ブログ内検索
最古記事