忍者ブログ

◆ヴィヘイム◆

月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―

[949]  [948]  [947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [941]  [940]  [939

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する

今日は

お仕事をほぼサボって(少しはしたけども・・・


メッチャ久々にゲームなどをば・・・

ファイナルファンタジー12っすね。PS2の。
をプレイしてみたのです。

・・・10-2もプレイ途中だなんて秘密だ・・・(オイ

だってさ。。。
一応ファイナル章くらいまで進んでるんだけどさ・・・
サブイベントがめんどくさくなちゃったんだm・・・(もぐ

サブイベントが多いと楽しいけどストーリーの進行も遅くなるから飽きるとかいう罠(オイコラ
あ、違うや。サブのせいで飽きたんじゃないな☆
全てのJOBアビリティをマスターしたくなっちゃってLVあげばっかしてるうちに・・・
めんどくなったんだな☆(オイ

いやだって時間がかかるんだよ!貴重な時間が!(RPGでそれをいったら・・・)

それでも可能な範囲で全部取得するまでクリアに進めていきなさそうなのがユエフーです(ダメ

うん。ファイアーエムブレム(古い種のしかやったことないけどね☆)などは死者はゼロ(シナリオにて必ず亡くなるキャラは覗く)だけどクリア時の評価はそんなに高くは絶対ならないv
なぜならば!プレイターン数が多いからだ☆(オイ

だってだって全員マックス状態でクラスチェンジさせて更にそのクラスでもマックスにしたくなるではないか!
(簡単に制圧できるマップでさえレベルUPの為に長期ターン使う人)

あ、ちなみに10-2は500円だったのでつい買ってしまったんだけど(笑
じつは10をやったことがないからその辺の兼ね合いがわからない(笑

上に、ミッション系だから・・・。
いやミッション系が悪いとは言わないんだけど!!!
でもユエフーはミッション系あんまりスキじゃないかな。。。
(いや、10-2楽しかったけど・・・)
どちらかというと!だけど!!!でも『やらなくてもやってもどっちでもOK』なミッションの多い。てかほぼそれ☆っていうゲームよりは固定でどんどん進んでいっちゃって、その合間にサブがあるようなのの方がスキかな。。。
かな・・・だけど(笑

そもそもユエフーはゲームプレイがスキってより(いや好きだけど!)シナリオが見たいんだ。。。
だからゲーム強いわけではないんだ!謎解きとか苦手なんだ!迷子になるし!(オイ)
でもシナリオ見るのがとてもスキ。。。RPGの好きなとこはシナリオ。
故に格闘ゲームとかは即行飽きるのです(オイ)

ついでにホントおばか(考えない)な人なので、
袋だたきに弱いです(爆
ターン制バトルって素敵よね!!!(笑

シュミレーションRPGってタイプがすきなもようです。
Arcとかファイアーエムブレムとか。
ターン制の中ではドラクエとかのタイプよりこっちがスキかな。

マップ見て、敵見て射程みて移動範囲見て。
相手の攻撃が届かない範囲を選んで配置(移動)させたり、
わざと相手の攻撃が届く位置に配置しておびき寄せたり。
経験値あげたいけど強くはないユニットに経験値をあげるために
自分からは仕掛けず、相手から仕掛けてもらって返り討ち(反撃)による経験値確保を図ったり・・・(もちろんHPとか計算してしなない配置にして(反撃後そのターンのうちに別ユニットで打てる配置だったり、回復できる配置だったり)
そういうタイプのゲームが好きでした。
だって・・・戦略(配置)さえ間違えねばぜったい死なない!!!
多面攻撃を気にする必要が無い!エネミー側と自軍側交互のターン戦闘だから!!!
相手のターン終わったら自軍だから相手のターンさえ凌げば!!!っていうのが凄く楽です(笑)
ファイアーエムブレムで怖かったのは闘技場ぐらいだよね!!!(笑

んで、戦国無双はユニットが強いのでふつうレベルなら全然平気☆ですがv
アレは袋叩きに合うタイプのゲームですのでたぶん、むずかしいレベル以降は出来ませんきっと(笑)
レベルは20までしかあげられないしvこういうタイプのゲームはメチャメチャレベルあげて何されても死なない程度にしないと!だってそうでなければ袋叩き・・・(ちょっとマテ

Arc The Lad5(じゃないか・・・でもPS版での本シナリオでは5作目だよね)のジェネレーションは。
セキロス(だっけかな?セキルスだったか?セキルスだったかも)戦でとまってます。
だってジェネユニット組めないんだもん。エッダ一人でしか戦闘できないんだもん。

セキルス、死んだはずの女王(昆虫モンスター?)で、その周囲には亡霊が沢山いて
倒しても倒しても復活するタイプの亡霊がいて、セキルスは射程範囲メッチャ広いし、離れると回復するし(確か)てかやっぱり亡者邪魔だし!!!
で、邪魔な亡者の袋叩きに合うからそいつらのして・・・
セキルスを倒そうとすると片っ端から復活して、無視して近づくとセキルスの攻撃+亡者の攻撃で

あーーー"""!!!だった気がしなくもない(笑
てか。アレです。特殊能力がカード設置な部分でもう『嫌だ』だったんですネ(爆
いちいち組み合わせ考えるのがめんどうなんだ・・・

てか・・・ナンデカードなの。。。
カードタイプにしたのには意味があるの!!!(笑

てかアークが復活するって言われて買ったのに(_T
騙されたァーーー(爆

シナリオが気になるので先に進めていたのだけど
このゲームもミッション系で。
ハンター仕事進めてランクあげていって・・・のストーリーなので。
私にとってはイマイチ・・・でもあったんですよね。
だから是が非でもクリアしようという気になってない(笑

・・・批判ではないけども☆
シュミの問題として・・・最初のころのアークがスキだった私は・・・
ハンター仕事主になるとイマイチ・・・
アークやってる気になれないんだぜ☆(笑

なので好きなのは『1』『2』『4』です。
ストーリーが面白かった。。。

1:『俺の前から悲劇は消えない・・・俺はなんて無力なんだ』
2:『精霊よ我に力を!』(え
4『友情じゃなくってもかまわない~双子の兄弟だからな!』(みたいなだった気がする(オイ)

覚えてる台詞をあげてみよーvなコーナーv
1,2はどっちもアークン(笑)ですが。。。
2浮んだ台詞がレベルUP時のボイスって辺りどーなんだ。。。(笑

もはやかなりのうろ覚え。
あ、ついでに『セキルス』じゃなくてさっきの『セルキス』だったかも(爆

ちなみに、Arc The Lad1,2では勇者アークは好かれているタイプのキャラかなァーーなんて思います。(一部では叩かれてるけどね;(キャラクター叩くのはどうかと思うんだ・・・(笑))

んで、4精霊の黄昏は酷い(笑)主にガーグ(人間側主人公)が・・・
なんか『ウザイ』とか『キモイ』とか『ウケル』とか。。。

ごめん。私ダーク(魔族側主人公)もガーグもスキだよ。
主人公いてのシナリオだもの・・・(とかいいつつ『2』はエルク(主人公)よりアーク(主人公補佐)のがスキだったとかいう。。。(いや・・・だって『1』の主人公だから愛着が!てかストーリー上主人公のようなものだし!ラスボス封印したのアークだし!その結果アーク死んじゃうしT▽T)

1で印象に残ってるのは・・・あれかな。
シーンがね2つ浮んでるんだけど(笑
1つがサリュ族の村が滅ぼされたとき。水の神殿を守ってたサリュ族がアンデル(スメリア(主人公の国)の大臣)によって滅ぼされた時に、言ってたような気がしなくもないけども、
でも、もっと言ってた気がするのは

『火の精霊に認めてもらった時』。火の精霊に『人間の愚かさを責められて』の時にアークが言ったんじゃなかろうか・・・?(すっごくうろ覚え)
んでゴーゲンおじいさん(爆)が『この若者の涙がどうのこうの』って話を精霊にして、精霊がアークを認めてくれたんだったよーな(って肝心な台詞忘れてるじゃんね!)

Arc The Lad1,2の主人公のイメージですっと入ってきたのは
とある版権サイトのイラストにつけられてたコメ。

『少年から勇者へ-、そして勇者から少年へ戻れなかった少年』

せつないんだ・・・アイツはせつないんだすっごく!
普通の少年だったのに!少年に戻れなかったんだ!っていや本当は王子様だったんだけどな!

でも一番せつないのは亡くなったアーク(勇者)でも亡くなったククル(聖母)でも亡くなったヨシュア(スメリア国第一王(子)アークの父。策略により国王になれずに偏狭の地で暮らしていた人。後に精霊の導きのもと世界を救うたびを続けて、その過程で精霊に息子を売り渡すv(違!)うん。でも勝手に精霊と契約しちゃった人(笑)いずれ私の息子がこの地を訪れるだろうvってv世界を救うために戦うだろう☆ってv契約をばv)でもなく、、、
アークを失った仲間でもなく、大災害にあった世界でもなく・・・

あ、名前度忘れえーと・・・いいや。

『アークのお母さん』だと思う!!!
だってヨシュア(旦那)死んじゃって、たった一人の息子のアーク死んじゃったんだよ!
お母さんどうなんのよ!一人だよ!一人ぼっちだよ!しかもヨシュアもアークも死んだかどうかすらわかんないじゃん!(仲間が教えたかもだけど・・・)

って盛大に話がそれまくっております☆
ファイナルファンタジーの話はどうなったv

んとファイナルファンタジー12.
最初全く説明書読まずに起動させちゃったんだ。
なんとなく。ほんとなんとなくゲームやりたくなって。何も考えずに起動。
チュートリアルのような感じで指導(説明)を浮けながらのプレイはじめだったので
かなりやりやすかったですが。。。
しかも最初のプレイキャラの周りのキャラのサポートがすごかったから!
HP減ったらすぐ回復させてくれるし、是が非にでも守ってくれるタイプの戦闘スタイル。
さすがチュートリアル・・・って感じの戦闘でした。
ところどころムービーはさんでシナリオ見せてくれて・・・
進んで進んで
でもふと『アレ?この子主人公だっけ?』とか。
ずーーと前に一度だけ説明書のキャラ項のみ見た気が・・・(笑
で、そこにいた主人公と違った気が☆
でもうろ覚えなので気にせずプレイ。

んで、シナリオ的に
すっごく
『この子死にそうな気がする・・・シナリオ上ころされそうな気がする・・・』とか思いつつ、
そこそこRPG(こういうタイプの)をやってるからなんとなく程度にシナリオわかる時もあるよね。
あ、もちろん全部わかっちゃう☆じゃなくてちょっとだけ傾向がわかる場面もあるよねって話。

進めて進めて、
チュートリアル的戦闘の最後、一人で戦闘(仲間を先に行かせて、その場を請け負う)ていう場面があって。
終わった後追いかけて

したら仲間の遺体が・・・
呆然としてると・・・

『刺される』

∑ぎゃー;;;

しかもそれが味方(いや、真実は違うんだけどな。その場面では確実味方にやられた☆なシナリオでした)。
自分を指導し導いてくれてた『隊長さん』だったんだよね。

『なぜアナタが・・・』って言いながら崩れてく。

『レックス』君。

意識を失う直前『ヴァン』って・・・
ヴァンって・・・ヴァンって・・・

∑!

あー"この子主人公の兄さんだったのかァーーー!(気付くのが遅い)

いや、まったくシナリオ読んでなかったもので。っていうかさっきの『殺されそう』なカンと違って今度はまったく考えていなかった(アフォv

その前に将軍(隊長)に向かって『二つ下の弟がいます』っていってたんだよね。母も父もいないけど唯一弟がいるって。。。

なので名前呼んだ瞬間に『あーさっきのって主人公のことォーーー!』と思うと共に、
とても哀しくなりました(=
何故殺したァーーー!(いや何故ってわかるでしょあなた

あ、ちなみにこの時点では死んでなかったようなんですけどねv
語り部(目撃者)としての意味があったからころされなかったようです。

でもその後になくなったようです。
反逆者を信じてしまったと思って裏切られたと思って・・、
思ったまま死んでしまったのではないかと・・・(今の段階ではそんな感じ)

17歳の少年ですが。

・・・そのくらいの年齢の子ってよく殺されるよね!!!(涙

レックス君好きだったけどな・・・。ちょっと出てきただけだけど。
弟想いで正義感のある少年な感じでした。
(ついでに凄く綺麗な人でした(え))

てかその前にオープニングムービーで既に王子様ころされてるよね!
いきなり死んじゃった。。。!!!

なのでレックス君で2人目でした(▽T

今は空中庭園でとまってます。
しばらくまたやらない(てかやれない)と思います。
しかもアレ目つかれるし;

でも、
スキかなvこのゲーム☆
絵が凄く好きだなーとも思ったのだけど
描いてるの天野さんなんだv

んで、Since2006だそうな☆
うそん。そんな古いんだこのゲーム(笑
ついでに『ファイナルファンタジータクティクスアドバンス』より古い?
たぶんこっちが先だよね。
モンブランとかクランとかマッケンローとかジャッジとか・・・
知ってる名前が沢山。。。

そか。あのお話の紛れ込んだファイナルファンタジーの世界というのは
あの世界のことか。。。

と妙になっとくデシタ(笑

じゃァ・・・ヴァンは出てこんの?(え

そーいえばvアドバンスもクリアしてないじゃんね私vオホホホホーv(オイ
PR
拍手する

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

月狐(ユエフー)

月狐(ユエフー)が仕事するの?
  • BlogPetのセレネ
  • URL
  • 2009/08/04(Tue)14:44:34
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

叫んだり騒いだり HOME 今日は

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[06/11 4ki]
[05/26 4ki]
[05/22 4ki]
[05/20 透子と名乗っていた者]
[05/15 透子と名乗っていた者]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
月狐(ユエフー)
性別:
女性
職業:
出来損ない事務員(笑)
趣味:
1次創作、カラオケ等等
自己紹介:
☆The Labyrinth of glow☆の管理人の1人☆
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)

オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)

バーコード

ブログ内検索


忍者ブログ [PR]
template by repe