◆ヴィヘイム◆
月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―
[176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167] [166]
君だけの夜に・・・
今昼間ですがv(オイ
ってそういう意味じゃなくて(笑)タイトル:Tonight@LUNA SEA
うん。買って来た。80円で(笑)ちょっと吃驚した(笑)相当古いんだねこの曲(笑)
まぁー、マキシシングル(中古)ですからアルバムと違って安いのはあたりまえなのかもですが(笑)
でも暁の車はマキシシングル(中古)でも400円はしたし(笑)これよりも古いのかな???
それとも古いとかそういった問題ではないのかな(笑)
ってそんなことはどうでもいいんです(笑)
なんでこの曲を買ったのかというと。。。。
まぁ、前からいってますように月狐。昨年まで全然曲聴かない人でした。歌うのはすきだったんですけどね・・・。
CDはほとんど買ってなかったですねー。経済的な問題もあって(笑)CDって結構高いイメージがあったので『音楽』にそんなに割けない><って感じだったんでしょうね(笑
更に、アーティストにも結構疎いので・・・。。。LUNA SEAはさすがにしってましたが(笑)(でもLUNA SEAさんのことをムナシーさんvvvってふざけていってたような子です。。。(ごっ・・・ごめんなさい・・・))
当然LUNA SEAさんの曲。TVで聴いたことあるくらいにしか知らないです。なのにこの曲を買った理由。
それは簡単vvvvv
新戦組群狼伝のエンディングテーマだったからvvvv(爆)
っと、いうことで。クリアいたしました。群狼伝vvvv
まぁ、史実にそこそこそってるわけだから・・・
新戦組だからー
あたりまえなんだけどー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勝ったのに負けるって悲しいねT▽T
おっ・・・おのれ慶喜・・・!(爆
もう戦闘中からわかってるじゃないですか?この人逃げちゃうの・・・。。。。。
この人に捨てられるの。この人に裏切られるの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。。。。。。。。。。。
なのになのになのに・・・!!!!!
近藤さんや土方さん、んで主人公の総ちゃんに他の隊士さんvvv
健気に健気に頑張っちゃってさTヮT
近藤:御身に指一本触らさせるな!
とか、
近藤:ここを我らの死地と思え!
とか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
主人公の総ちゃんも必死に頑張ってさ・・・。。。慶喜公のとこ行くのにー。
もういないんだもんねー。。。
ってことで以下更にネタバレ。ネタバレ×な方は見ないようにv
上記の回は『大阪城炎上』(最終章)の話題なんですがー。。。
近藤さん曰く、『もはや新戦組は逆賊』だと。でも『私は最後まで慶喜公に尽くすつもり』だと。
『だけどそれに他の隊士をつき合わせるのは駄目』なんだと。。。だから『新戦組は解散』『隊士はそれぞれの国に帰れ』っと。。。
んで総ちゃん曰く『僕は近藤さんについていきますよ』っと。当然近藤さんに『何を馬鹿なことをいっとる。』と怒られますが(笑)『オマエはまだ若い。身体を大事にして新時代を少しでも長く生きろ』って。(新時代ってなんかるろ剣でいっぱい使われてたなぁ・・・/関係ない)
でももちろん総ちゃんも引き下がりません。『僕はこの戦争をこのまま終わらせるつもりはありません』だそうで。。。んでここで土貴(ひじき/転じて土方の兄貴vvv/←最初歳誠(管理人)に怒られたvひじきーvって言ったら(笑)でもその後歳も使ってた.(笑))が、『総司のいう通りだ近藤さん。このまま終わらせたら新戦組の名が廃る』っとv永倉さんが『今更何水臭いことを』っとかなんとかv
うぉー。原田さんがどんな台詞言ったかこれっぽっちも覚えてないぞ;;;アレ?台詞言わなかったなんてことないよね;;;アイタタ;;;
んで斉藤さんが『一蓮托生。地獄への道連れは多いほうがよし』っとvvv
とかいいつつ・・・アンタ結局生き残っちゃうジャンv最後までv(ソコツッコムナ!)
確か一番長生きしたのが斉藤さんなんですよねーv隊長クラスの中でv
『藤田伍郎』に名を変えてvvvんで蕎麦屋に入り浸り・・・(それはるろ剣の話だろ・・・)
んでー。そんな感じで大阪城戦スタートvvvまずは門の前で侵入者撃退vvv
それが住んでから少しづつ移動してくんだけどー。。。扉を出るたびに扉閉められちゃうんだよね。
沖田が振り返ると『ドン』って扉閉まる。それは城を守るため、戦士を出すためだけに開けてすぐ閉めたってことなのかもだけど僕にはあからさまに・・・・・・・・・・・。。。。。。
『締め出されてる・・・新戦組締め出されてるよ・・。。。。。』って映りました。うん。。。。
まぁーv『もう後戻りは出来ない』っていうことの描写だっただけかもですけどねv(笑)とにかくプレイしてた私はこの回で確実に捨てられるんだってのがわかってましたから、最初からそういう風にしか見れてませんでした(笑)それでも健気に頑張っちゃう総ちゃんが!!!ごほごほ吐血しながら(アレただ咳きしてるわけじゃないよね?吐血だよね???)も最後まで忠義を尽くしてる総ちゃんが!!!裏切られるなんてきっと夢にも思っていない総ちゃんが!!!必死で君主助けようとしてる総ちゃんが!!!!
・・・・・・・・・・・orzおのれ慶喜(爆)イタイケナ少年をよくもたぶらかし!!!(少年ってアンタ。。。史実で言うなら沖田死亡年齢は27歳のはずよ・・・)
うん。。。。でもあの総ちゃんは少年だよ・・・絶対。。。
てかそもそも沖田さんは史実でいうなら確か大阪城参戦できてないはずですよね???(違ったっけかな?)
病気により戦線離脱してた気がするんだけど・・・。新撰組の本読んだりしてたの中学の時だから記憶が曖昧だ(笑)
で話戻そう。。。。
前後するんですが。。。月狐実は悲しい気持ちになったの大阪城戦(最終章)ではなく鳥羽伏見の戦い(最終章の前の章)だったりします。だってだってだってだって(ちーん)
史実上、沖田は生涯独身でしたがただ一人『医者の娘』と恋仲であった。とされてますよね?
(新戦組の漫画風光るの主人公のセイちゃんも医者の娘ですしー)
このゲームにも出てくるんです。ヒロインのお医者さん。。『コウ』さんって言うんですけどv(そういえばどこかで聞いたお名前だ!!!/マテ)
とっても強くて美人な人です。何故かいつも総ちゃんの前に突然現れて励まして(支えて)くれるような役どころの女性。出会いのエピソードはプレイしたのが昔すぎてもう覚えてないんですが(汗)
合戦にいくまえのエピソード。
まず、敵さんの大将薩摩の『弥助』が『戦闘は町人が全て逃げてから開始する』って言ったんですよね。
なので、
『うちには患者さんがいるのよ。動けない患者さんは逃げられないじゃない!』っていうコウさんにむかい、
『幸いむこうの将は非難が終わるまで戦闘を待つと言っている。僕が手伝うから早く避難を』っと。。
が―、突如上がる大砲の音。。。
沖田:『まだ避難が終わってないのに!』
土方:『総司行くぞ。奴は二枚舌が得意のようだ』
コウ:『いきなよ総ちゃん。こっちは大丈夫だからさ。』
沖田:『コウさん・・・』
コウ:『一緒に逃げてなんて軟なことは言わない。これでも総ちゃんの理解者なんだから(笑み』
コウ:『大砲をくぐりぬけてでも生き延びてやるわ(笑み)』
沖田:『コウさんは逞しいな(笑み』
『(真顔)今までありがとう。コウさんのその快活さに何度も救われた気がする』
コウ:『辛気くさいのはやめてよね。永久の別れじゃないんだから(笑み』
沖田:『・・・』
コウ:『会いに来なさいよ。怪我なんかしたら承知しないんだから』
沖田:『コウさん・・・』
コウ:『返事は(怖い顔/爆/いや・・・でもちょっと怖いと思ったあの真顔)』
沖田:『うん』
コウ:『よろしい(笑み)じゃぁ行くね』
(コウさん去る)
沖田:『(さびしげな顔)さよなら・・・コウさん・・・』
(土方さん完全無視されてるねーなんて思ってみたりv)
死ぬ気だ・・・コイツ完璧死ぬ気ジャンかぁ!!っとか思いつつ(笑
鳥羽伏見の戦いに参戦なんですがvこのやり取りのおかげでよりいっそう沖田の『死』が近づいてると暗示されて・・・なんか悲しくなりました・・・うん。。。だから最終章よりこの回のが悲しい(笑)
そしてこの回ではボスが2人かな?確か最初『薩摩の弥助』倒して。。そしたら連続して『桂』さんが出てくるんです。長州の。だから蓮ちゃん・・・じゃないっつーの(びっ・・・吃驚したこの誤変換・・・ちゃん付けして呼んだことはないはずなのに!!!)連ちゃんで戦闘。
『あー、剣聖モードも連体奥義も使っちったよv』とか思いつつも、プレイモードが『易』だったので平気だった(笑)
んで桂さんとの戦闘に勝ったのに桂さんに逃げられる。更に『鳥羽伏見戦:新戦組及び会津敗走』。
このシナリオはこれで終了。
大阪城のシナリオへ移るんですよね・・・。。。。
んでそのシナリオでは。。。
ボスが3人。
『修羅:岡田以蔵』『西郷隆盛の弟』『西郷隆盛』の3人。しかも岡田さん最初登場時『人斬り』だったのにいつの間にか『修羅』になってる(笑)たぶん、この前に登場した時点で『修羅』だったんでしょうが、気づいてなかった(笑)そーいえば包帯ぐるぐる・・・。。。。死士雄さん・・・?(マテ)(いや、顔は全然違うよ・・・うん。だって岡田さん下種だし/失礼な!)
岡田って抜刀さいのモチーフだったっけ?嫌だなちょっと(だからしつれいだっツーの)
岡田さん死亡時の台詞『沖田ぁー愛してるぜぇー』
いや、意味わかんないからアンタ!!!(笑
んで全員倒したあとのエピソード。。。
++++++++++
咳き込む沖田
土方:『総司ーーー!!!!!!』
沖田:『歳にぃ・・・?何でここに・・・?』
(沖田部屋の中央に佇んでいる。土方入り口の前。(まだ部屋には入っていない))
沖田:『近藤さんは?新戦組の皆は・・・?』
土方:『全員無事だ。避難した。だからオマエも逃げろ』
沖田:『そっか・・・。。。よかった・・・(微笑)』
土方:『総司・・・???』(何かを感じ取ったもよう)
大阪城爆発。
(土方さんに沖田背を向ける。火に囲まれる)
土方:『総司逃げろー!!!!』
(沖田無言で土方さんを振り返る。(真剣な顔。決意しているような)
(その沖田を見て瞳孔が開く土方さん)
(大阪城を外から見たシーンに。大阪城爆発)
土方:『総司ーーー!!!!!!!!!!』(っと土方さんの叫びが響く)
LUNA SEAさんのエンディングへ。。。。
エンディング終了後―
それから3年後―
コウ :『アナタ新戦組の』
斉藤 :『我が名は藤田伍郎。新戦組とは縁も所縁もない』
コウ :『そうですが・・・すみませんでした・・・(伏せ』
斉藤 :『北へ行け・・・』
コウ :『え・・・?』
斉藤 :『汝の求めるものは北にあるかもしれん』(去る)
コウ :『ありがとう・・・。』
『でも私待ってる・・・』
だって―
会いに来るっていったもんね―
だから私待ってる―
ずっと―
++++++++++完
・・・・・・・結論。
コウさんがお気の毒です。。。。。。。。。。。。。
あと結局最後は死ぬんだけど・・・。。。。土方さんや近藤さんも気の毒です。。。
弟やら息子やらのように大事にしていた沖田が、自分達が逃げ延びた大阪城で一人死んでしまうなんて。。。。
酷TヮT
史実だとおっきーは病死なんですよねー。。。。
ゲーム中沖田は土方に『歳にぃ・・・。僕は戦士だから畳の上なんかで死にたくない』って言ってるんで・・・。。。誇りのまま燃え散ったんでしょうが(笑)
ちなみに上記の台詞はね。藤堂平助が裏切って御陵えし(漢字が出ねぇ・・・)になって。。。
んで、総ちゃんと対峙。
総ちゃんは急所をわざと外して藤堂を撃破。一緒に屯所に帰ろうと持ちかけるんですが―、
その場で藤堂切腹。沖田に介錯を頼む。
叫び声と共に藤堂さんの首をはねた(んだよね・・・映像にはさすがに映らなかったけど;;;映ったらマジ嫌だ;;;;;;悲しすぎる;;;;)沖田。
その後の土方さんとの会話です。
永倉さんたちが藤堂さんの遺体を引き上げた後の話で。
土方『オマエも早く戻れ』
沖田『・・・・・・・』
土方『慰めるつもりはない。嫌になったのなら即刻立ち去れ。隊士には病気のため療養中と言っておく』
沖田『歳兄ィ・・・』
土方『なんだ・・・』
沖田『僕は戦士だから、畳の上なんかで死にたくない』
土方『なら腹を据えることだ。・・・身体に障る。オマエも遅くならないうちに戻れよ・・・』(土方さん去る)
コウ『身体に障るよ・・・』(突如登場
沖田『ほっといてくれないか・・・』
コウ『馬鹿だね総ちゃん・・・』
沖田『今の僕にとっては誉め言葉だな・・・』
コウ『馬鹿だね総ちゃん・・・。。悲しいのなら泣けばいいのに・・・』
沖田『・・・・・・。』
コウ『男が泣いてはいけないなんて道理・・・ないんだから・・・』
(沖田声を殺して泣く)
なんてシーンが。。。
藤堂さん新戦組を裏切るのでー、うちの管理人土方歳誠さんには結構嫌われてるんですが・・・。。。
こういう藤堂さんだったらどうなんだろ・・・???
あー、そうそう。。。
そういえば、月狐最初このゲームの最終章は『五稜郭』だと思ってたんですよね。
でもそうであろうはずがなかったんですよね(笑
だって五稜郭に参戦できたのは『土方』さんただ一人なんですよね。。新戦組。。。。
近藤さんは討ち首だし。。。永倉さんは国に帰ったんだよね???原田さんは生きていたんだっけ???
沖田は病床に伏し。。。
新戦組はもうなくなってたんですよねー。。。
このゲームの主人公は沖田なわけだから五稜郭まで行けるわけないんですよねー。。
ちなみに関係ないですが、月狐高校の時授業で
『戊辰戦争最後の戦いと言われる五稜郭の戦いで活躍した幕府方の人物は誰か。月狐分かる?』っと聞かれ。
おもいっきり・・・
『土方歳三・・・?』答えました(爆)『チガウ・・・』言われましたが(笑
えー?違わないよーvvv違わないよーーvvvエノキさんだけじゃないよー最後参戦したのvvv(オイ
うん。。。先生が答えさせたかったのは土方さんじゃなくてエノキ・・・もとい『榎本(エノモト)』さんだったという罠vvv(笑
だけど私にソコ聞いちゃったんだから仕方が無いvエノキさんよりヒジキさんのが好きだもんv(わぉ・・・食べ物繋がり・・・)
もちろん『チガウ』言われた後『あ、榎本さん?』って答えたけどvvvv
こんなんでも日本史の成績はよかったんです(笑
先生曰く『知ってるんだろうなぁーって指したんだけどまさかそっちくるとは(笑』だそうで。。。
先生の常識だと『榎本さん』のが答えやすくて『土方さん』のが答えにくいんだそうで。。。
普通先に『榎本さん』が浮かぶんだってvvv
えー?ヒジキのが浮かぶよーvだって五稜郭だよーvvv
北海道生きたーいv(関係ねー
更に関係ない話、歳誠は隊服が似合います。浅黄色のv刀のレプリカも似合う(笑
めちゃカッコイイよ(笑
月狐は隊服もレプリカも持ってないけどね(笑
でも・・・隊服は欲しい(笑)浅黄色のではなく紫のv(爆
土方歳三ではなく土方歳江さんのvvv(爆
起動新戦組(高橋さんイラストのゲーム)の土方歳三の忘れ形見『土方歳江』の隊服。紫のvvv
可愛いっと思った(笑
当初ゲームに通販の入ってたけど買えなかったvvv経済的に(爆
さて、ビーナス&ブレイブスゲットできたから・・・この後やろーvvvとか思ってます。。。
あ、そだ・・・。。。
胃治ったっぽいですv
肩こりやら何やらはいまだに治んないけどねー。。。
でも元気>v<(笑
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
ブログ内検索
最古記事