忍者ブログ

◆ヴィヘイム◆

月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―

[357]  [356]  [355]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する

忘れたころの銀座レポ(オイ

7/29のレポートです。
間を開けたらタイミングを逃しまして・・・(笑)
てか気づいたら約1ヶ月???
トキが経つのは早すぎる・・・。。。。

なんて思ってたら督促(つっこみ)きちゃった!!!
わぁーvvv
ってことで、書きます(なんのこっちゃ・・・)

えーと、おもちゃ屋と音楽ショップのあたりの話だよね・・・
あ、時計屋サンも書いてないね・・・。パイプ屋サンは書いたよね(確認しろよ

順不同でいっとこvまず簡単な時計屋さん・・・v

前回同様月狐が騒いでるだけなので、読んでも面白くないかもです。
読む時は自己責任の方面でm(。。)m

時計屋さん・・・v
名前はまだ・・・ないv(マテ!

・・・訂正)名前はまだ知らないvvv(きっと終身まで知らない(笑

んと、なんとなくふら~っと入ったんじゃないかと思ふの(笑)
月狐はお二人についってたv

そこで店員さんがすすめるままに、ヤンコ様とあるスイッチぽちっとなv

⇒オープンザウィンドウ(窓を開けなさい(開けてください
(=間違い)

・・・ばかなことはおいといて・・・。

ウィンドウってか・・・なんというか・・・ガラスの扉(?)が開いて・・・、乗り込んで・・・上階へvな感じv(笑)
エレベーターだったんですねvそのガラスのお部屋(笑)

それ見た瞬間に月狐は『あv』っと。

『あ、コレTVで見たぁvvvvホントにあるんだぁvvv』(なノリ)

田舎ものですから!!!(関係ない

アレですよvエレベーターがショウウィンドウになってて、そこに展示されているものを扱ったお店さんに直通してるってやつ。
たぶんTVで見たのはここのお店さんじゃなかったっと思うけど、同じシステムを取り扱ったお店の話題を見ましたv
幾つかあるエレベータの行き先はドレも違っていて、展示されてるものも違っていて、展示されてる商品を見つつそのお店へ直行vって話題になってたもんvv

んで、月狐たちそれに乗って上階へ。時計のお店・・・
透明なガラス張りのエレベーターから下を伺ってみると・・・

閑散としてる・・・?(笑)なんか店員さん1人以外いなかったような気がするんですけど!!!
お客さんいないんですけども!!!

っとかやってるうちにちーんっと到着v(擬音が古典的

・・・なんていうか・・・

場違い・・・v(はーと)v

ふふふ・・・ひといないわけだよねーvvv(笑
数百マンの時計・・・いらないもんこんなもん!!ほしくないもん!!!ほしくなんかないもんよ!!!(笑)

・・・手が出せないようなものしかありませんでした。。。

ので早急に退散(笑

去り際シロたんが店員さんにかけた・・・

『すみませんでした・・・』

の一言がせつなかったです(ちーん)(笑)

うん、ああいうのを冷やかしっていうんだよね。。確実に。。(すみませんでしたorz

+++++++

おもちゃ屋さんv

またしてもお名前覚えてないやvでもいいやvvv
今回もついてったv最初どこ行くのかわからなかったもん(笑
でもヤンコ様がトランプをっていってたのは知ってる(笑

ついてそうそう、トランプ売り場。ヤンコ様が品定め中(笑)

おぉvいっぱい種類あるn-v面白いvvv
そんなことをしてるとシロたんからお声が・・・

おぉvvvタロットのカタログだ・・・vvv
真剣に(?)カタログを見てるシロたん・・・

かなりお好き・・・?

月狐も一緒になってみた。いっぱいあったvvv
でも好みは偏りそう(笑)
(てかタロットの企画なんとかしたい・・・)

んでお二人が真剣に品定め(?)してる間・・・、ふら~っと月狐周囲探索(ってほど動いてないけど)

あ、モノポリー・・・。
おv日本版がある(爆)でもやっぱ海外版のがいいなぁ・・・(笑
てかモノポリーほしい・・・でもどうせ買っても一緒にやる相手がいないorz(ののののの
でもモノポリー好き・・・誰かとやりたい・・・

なんて思ってみてましたv(笑
(ちなみにGBのモノポリーは持ってました(笑)さらに余談、モノポリーは小学生の頃幼馴染のお家でやって嵌りましたvアレぉもろいよ!!ゲームの趣旨怖いけど!!!(笑)趣旨:『土地を買って財を築き、相手プレイヤーを破産へと追い込んでいくゲーム』ですからねvvv酷いよね!!!(でも楽しい(笑))

んでんで、皆で展示品で遊んだ(笑

懐かしいおもちゃ・・・vvvv

わにさんの歯押してくやつ・・・vんで、当たっちゃうと・・・わにに手かまれるやつ(笑)
なつかしいなーvv昔お正月に母の実家近くの方にお年始周りいってそこでやった記憶があるv
今はお付き合いがないお宅だけど・・・。でもそこでやった記憶があるvvv

わにさん・・・怖い(爆)

とりあえず押してく・・・vヤンコ様かまれるv(笑

ソレ見て『うぉ!!!怖ぇvvv』って思う(爆)

でもやっぱり参加はする(笑)だって楽しい(笑)

2回目もヤンコ様かまれる(笑)
たぶん3回目もかまれた・・・?(笑)

ヤンコ様・・・わにさんに嫌われることしちゃったんだきっと(笑)

んでお次、雀さん版黒ひげ危機一髪発見vvv

あ?雀さんじゃわからない?じゃぁディズニーの雀っていえばわかる・・・?
まだわからない??じゃね、カリブの海賊さんvvv

うん。ジャックスパローvvねvvタルに入ってたぜ(笑

『コレ飛び出すんだよね・・・?壊れない?ここでやっちゃって大丈夫???』っとかびくびくしながらもやっぱり参戦(笑)だって楽しi・・・(もういい

一回目、やっぱりヤンコ様が飛ばす
ニ回目、月狐が飛ばす

びっ・・・びっくりした(笑

ここまでシロたん負けなしv

続いてv知恵の輪早解き勝負・・・v

ふふふ・・・vふふ・・・v一生懸命負けてやるー!!(マテヤ
なんていうのは冗談ですが(笑)

知恵の輪・・・ひっぱってみる。。
とれない・・・
間に入れてみる・・・
挟まる・・・

じれったくなる・・・
ちょっと力入れてみる・・・
壊れそうなのでやめる(オイ

んで、月狐は・・・

『知恵の輪って力入れなくってもとれるんですよね?』

って聞いてみた(爆)え?だって取れないからvvv(笑

んでなんとなーくかちゃかちゃやりつつふと上をみたら・・・

あーでもないこーでもないっとゆっくり考えながら動かしてるお二人発見。。

月狐はそれをみつつ、かちゃかちゃやってた(手元みちゃいない・・・)
いや、運がよければはずれるかなって。。(オイ)
うん・・・、まぐれ・・・を信じてる(知恵の輪を根底から覆すな

少しは考えたんだよ?(少しかよ・・・
でも取れないんだもん・・・
取れそうで取れないよねアレ(笑)

一回、かちゃかちゃやってたら動かなくなって焦った(笑)
とれるどころか挟まって(絡んで)動かなくなっちゃったんだもんvありっすかそんなん!!!状態(笑)
知恵の輪が絡むなんて体験初めてだ(笑)(幼い頃はよく遊んでたんだよ?知恵の輪vあの頃は夢中でやってました(笑))

一生懸命考えてはずして・・・、もとの動く知恵の輪に戻しましたv(頭使う場面がチガウだろ・・・)
はずす動作よりこの戻す動作のが考えた・・(オイ)え?だってね?商品壊しちゃまずいだろ!!!って(笑)

んで結局、ヤンコ様の圧勝。

すんなり外れるもんなんですねアレ(笑)

その後、シロたんヤンコ様のみつつ外す。『あーなるほど』って。
んで戻して、もう一回外してもう一回もどs・・・

っと、思ったら・・・

『アレ?戻らない』って!!!(笑

ヤンコ様にシロたん突っ込まれてたv(笑)
でもぶっちゃけ・・・一回も外してない(故に当然はめてもいない)月狐に笑う権限はないv
けどヤンコ様とシロたんのやり取りが楽しかったから笑った(オイ

でも・・・なんだかんだいっても知恵の輪楽しかったんだよ?(笑
あんまり頭使ってなかったけど(オイコラ
手が鉄臭くなった・・・。(笑

んでお次、計算ゲームvvv
なんか光を追ってくやつとか、光の順番を覚えて押してくやつとか、計算するやつとか・・・。

キャーvvv算数嫌いーーー!!(マテ経理

ふふ・・・経理なんて計算機様がついてるからいいんだ計算できなくても(ダメダロ

んで結局『お手並み拝見』とかいわれつつ、計算ゲーム開始・・・

月狐は・・・『ボタンの位置』を間違えまくった!!(ナニソレ

100-55は?

答えは45。

簡単です。けど・・・

45って押すつもりが・・・

一つ上のボタン押してたりvvvv

ってのを数回やった・・・v

論外・・・orz

でもおかげで・・・

月狐の本当の計算能力が完璧には暴露されなかったv『ボタン間違えちゃったからv』で誤魔化せる!!!やった!!!(オイ

でも・白状すると・・・、月狐計算をはじめ算数及び数学に苦手意識あるから・・・、
簡単な問題(暗算できる問題)でも筆算して確かめたりね。暗算でもあってるんだけど(凄く簡単な問題だから)でも毎回筆算で確かめたくなる(笑)てかきっと!!!暗算より筆算した方が早いぞ!!!(笑)
ちなみに会社では・・・、

筆算で計算したのち結局計算機つかったり(笑
いや、筆算のが速くて楽だったのでソレ使って請求書作ったんだけど・・・、
計算間違いあったら困るから最後の確かめは電卓にたのんだのね(笑

こんな月狐ですが・・・、友達よりは計算できてたよ・・・うん(爆

あ、さすがに8-5とか・・一桁及び二桁は筆算しないぞ!!!(笑
3桁はものによってはする(笑

でもテストの計算問題の点数は悪くなかった。計算問題は数学の中では一番簡単だと思うし(笑)
まー、ちゃんと余白スペースに計算式書いてたから!!!(爆)頭の中で整理せず書いてたから!!!(笑)いっ・・・いいんだ時間かかっても・・・あってれば!!!いいんだ・・・テスト最後までいけなくてもorz(問題数多すぎなんだよアレ・・・)

っと高校時代思い出してみたり(笑)数学は、確か体育の5の次に悪い教科だった記憶があるよ(笑
てかそう考えると体育の5って低いよねやっぱ(笑)(6の時もあったけど内申の中でやっぱり一番悪い成績だった・・・。(つまり少なくとも数学は7以上だったってお話。でも高3では選択から外したってお話(笑)だって就職に関係ないかなーって(笑)内申の平均あげるために得意教科で固めた(笑)作戦は成功しましたさ(笑))
って内心って学校によりレベル違うですから参考にならんですけども(笑

もう数字見ると考える力がそがれるのよねv(それでよく経理やれてるねアンタ・・・

でも・・・
はずかしかったけど楽しかったv(いやぁーvやっぱりだって憧れてる先輩方(笑)月狐にとって知的なお二人に月狐の御馬鹿加減がばれるのって恥ずかしいじゃん(笑)緊張しちゃったよゲームなのに(笑))

どうしても意識しちゃいます。わぁー見られてるーーって(笑
そして焦ってパニクルのだv(マテヤ

でも楽しかったvvv

あ、あとここで一個知らなかった事実を教えてもらうv

ちびくろって・・・
絵本だったんだ・・・v(オイ

え?だって知らなかった!!!ケーキ屋サンのお名前だと思ってた!!!(笑
家の近くにあるの。『ちびくろ』ってケーキ屋さん(たぶんケーキ屋)

黒い人の絵描いてあるお店。

だからシロたんに『ちびくろなんて知らないでしょ?』って言われたとき、
そのお人形さんのヴィジュアルとお名前(ちびくろって名前)は知ってたから・・・。。
『ケーキ屋さん?』って言っちゃった(笑)

だってあのキャラクターのお店なんだもんそこ(笑)名前もちびくろだしさ(笑

ちなみに、後日母上に『ちびくろ』って絵本なんだってね・・・
って言ってみたところ

『そうだよ?知らなかった?』って言われました。。

母さんは知ってたの!!!うそ!裏切りもの!!(マテ
あのノリだときっと兄上2人もしってるんだろな。。。(たぶんだけど)
ジェネレーションギャップ?(ただオマエが無知なだけだろ

後日ちびくろのお店前通るのがなんだか楽しくなった。。。ってのは余談(笑)

あとシロたんは案外ぬいぐるみお好き???
なんか可愛いーvvv(年上に向かって可愛いイウナ。。

クッションにしたいっていってたような気もするけど・・・v(笑
(うん。でもクッションいいよね・・・。気持ちいいよね・・・タオル生地ぬいぐるみさん推奨!!!だって気持ちいもんvvvふかふかもん>v<)

フリッカっていうぬいぐるみさんが気持ちいいのですvv今売ってたかな???

ヤンコ様とシロたんとのおもちゃ屋探索ホントに面白かった!!!
一緒にゲームしてみたかったから凄く凄く嬉しかった!!!
まさか一緒に出来るなんてvvv夢みたい>v<
楽しかったvvvまた機会があるといいな・・・v

また一緒に遊んでほしいです>v<

おぉ・・・時間がぁー
ってことで次は音楽ショップ・・・の前にチェスのお話忘れてた


PR
拍手する

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

あと・・・ HOME 復活>v<(∑早!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[06/11 4ki]
[05/26 4ki]
[05/22 4ki]
[05/20 透子と名乗っていた者]
[05/15 透子と名乗っていた者]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
月狐(ユエフー)
性別:
女性
職業:
出来損ない事務員(笑)
趣味:
1次創作、カラオケ等等
自己紹介:
☆The Labyrinth of glow☆の管理人の1人☆
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)

オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)

バーコード

ブログ内検索


忍者ブログ [PR]
template by repe