◆ヴィヘイム◆
月狐の不定期更新日記―戯言多し(笑)―
[641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633] [632] [631]
FE聖戦の系譜
のイラストサイトを巡っていました。
うん好きだもん・・・FE系の絵は・・・!!!ファンタジーっぽくって☆(はい?)
冗談はさておき(冗談?)
FE聖戦の系譜ってゲームはとっても絵が綺麗だと思ふのです(笑)
キャラクター皆美人さんですよv(笑)(主キャラの話し)
シナリオは濃ゆいってよくいわれるけども!!!(笑)
(昼のドラマ並(え))
(公式サイト様より抜粋)
ユグドラル大陸の中央に位置するグランベル王国のシアルフィ公国は、かつて大陸を危機から救ったという聖戦士の血を受け継いだ国の1つである。その当主バイロン卿は息子シグルドに留守を任せ、東方の戦乱を鎮めるために王家や諸公たちと遠征中であった。
そんなおり、同盟国であったはずのヴェルダン王国の大軍が突然王国内へ攻め入り、シグルドの幼なじみ、エーディンのいるユングヴィ城を包囲したのである。シグルドは、エーディンを助けるため出陣の決意をする。やがて訪れる運命も知らずに……。
キャラクターの個性をより明確に、また、戦闘をより緊張感あるものにしたスキルシステムを導入。戦場で出会った男女が恋に落ち、子供が産まれるという大胆なシステムも好評を博しました。シグルド、セリスという親子二代に渡る壮大なストーリーもまた、これらのシステムと絶妙なハーモニーを奏でています。
ってこういう説明すれば皆・・・
『やってみたい』とか思うかもしれないのだけどvvv月狐の説明は・・・v
(何度も同じこと書いてるから読んだことあるヒトいると思うけどね。でもホント面白いんだよこのゲーム。)
うん好きだもん・・・FE系の絵は・・・!!!ファンタジーっぽくって☆(はい?)
冗談はさておき(冗談?)
FE聖戦の系譜ってゲームはとっても絵が綺麗だと思ふのです(笑)
キャラクター皆美人さんですよv(笑)(主キャラの話し)
シナリオは濃ゆいってよくいわれるけども!!!(笑)
(昼のドラマ並(え))
(公式サイト様より抜粋)
ユグドラル大陸の中央に位置するグランベル王国のシアルフィ公国は、かつて大陸を危機から救ったという聖戦士の血を受け継いだ国の1つである。その当主バイロン卿は息子シグルドに留守を任せ、東方の戦乱を鎮めるために王家や諸公たちと遠征中であった。
そんなおり、同盟国であったはずのヴェルダン王国の大軍が突然王国内へ攻め入り、シグルドの幼なじみ、エーディンのいるユングヴィ城を包囲したのである。シグルドは、エーディンを助けるため出陣の決意をする。やがて訪れる運命も知らずに……。
キャラクターの個性をより明確に、また、戦闘をより緊張感あるものにしたスキルシステムを導入。戦場で出会った男女が恋に落ち、子供が産まれるという大胆なシステムも好評を博しました。シグルド、セリスという親子二代に渡る壮大なストーリーもまた、これらのシステムと絶妙なハーモニーを奏でています。
ってこういう説明すれば皆・・・
『やってみたい』とか思うかもしれないのだけどvvv月狐の説明は・・・v
(何度も同じこと書いてるから読んだことあるヒトいると思うけどね。でもホント面白いんだよこのゲーム。)
前半が親世代、後半からが子世代の物語。ってあたりの説明は上記と同じだけど。
エーディン姫様救うためにシグルド公子様出陣⇒その過程で幼馴染(というか同期とかいうか)で親友のエルトシャン王子と戦う羽目になる⇒・・・が、シグルド様の誠の親友であったエルトシャン王子はシグルド様を信じ、親友のシグルド様を救うためどっかの国王だっけかな(オイ)を説得にいく
(ただし、多分シナリオ的にシグルドがエルトシャンに話しかけなければエルトシャン討っちゃうんじゃないかと思うんだ。。。あのゲームシュミレーションなんだけど、、、指定ユニット(会話可能ユニット)で会話可能状態のときに話しかけないと普通に倒しちゃうもん相手(笑)(一回知らずして仲間になるはずだった『アイラ』という女性剣士様を殺してしまった・・・。(ギャぁーーアイラ討つなばかぁーー!!!って叫びそうになったな・・・うん。(だってアイラしかけてくるからさ・・・返り討ちにしちゃったのさ・・・(しかもアイラ中途半端に強いしアノ子。。油断するとこっちのユニット死ぬよ(笑))ってな感じですが、本シナリオ(たぶん)どおりにシグルドで話しかけるてエルトシャン王に退却してもらった場合、
⇒エルトシャン王嵌められて殺される(あ、嵌めたのはシグルドじゃないよ!!!シグルド様とエルトシャン様はホントの親友だったんだよ!!!)
⇒その後シグルド様森にて不思議な少女ディアドラ様と出会う⇒精霊の神子かなにか(オイ(だって覚えてないんだ!!!ゲーム凛に(正確には凛の弟に)貸したままだから確認が出来ないんだ!!!))だったその少女と恋仲に⇒ディアドラ様と結婚⇒第一子(ていうかこの子しかいないんだけどお子は)『セリス公子』ご誕生⇒が、しかし・・・
⇒シグルド様戦闘中にディアドラ様浚われる
(子持ちの奥様を戦には出せないと城にわが子セリスとキュアンという他国の王子様と共に残して出陣していたのですが、戦が終わった(勝利した)雰囲気を感じたディアドラ様が・・・、セリスをキュアン王子に押し付けて(笑)シグルド公子のところにかけつけようとしちゃうんですよね。キュアン止めたのに・・・ただシグルド様の無事な姿をきっとみたかったんだね!!!(涙)だけど城出た瞬間に浚われる・・・
⇒シグルド様の嘆きようときたら・・・
⇒シグルド様はディアドラ様のことを想い続けながら(探し続けながら)も戦を続けます。が、既に彼は反乱軍の頭・・・的状況(嵌められた)
⇒自国に戻ったものの既に国王に疑われております(国王の唯一の子供(だっけかな?)を殺したのがシグルドってことになってるもよう)
⇒父親と再会⇒父親は命がけで聖剣(シアルフィー家家宝。聖戦士バルド(だっけかな?)の使ってた伝説の剣です。すっげ強い。だけど修理代が高い・・・(笑))を守りぬいてくれていたのでした。のでそれシグルド様受け取る⇒うろ覚えだけど・・・お父上はお亡くなりになったような・・・?
⇒シグルド様の前にお友達(?)のだれだっけ(大事なトコ忘れんな!!!)(いそいそとコミック持ち出し)そう!!!『アルヴィス卿』ですvが現れる(笑)
⇒国王の汚名をとくためにとかなんとかいってたような気がする(オイオイ)ってな台詞をはいて・・・シグルドたち一行を誘導する
⇒もちろん罠。
⇒城に着くなりシグルド軍完全包囲される。
⇒そういうシナリオなのでプレイヤーどう足掻こうと彼らを救えません。どんなにキャラが強かろう敵いません。。。
⇒ココめちゃ悲しいです・・・。(特に2週目とかだと)
⇒ディアドラ様ご登場
⇒アルヴィス卿の奥様発言に吃驚☆(したと思うんだシグルド様は・・・!!!)
⇒どうやら浚われた奥様は魔術で操られ、記憶を失くしアルヴィス卿と結婚したらしい。
⇒しかもシグルド様を自分の身内を殺した(某王子を殺した反逆者)だと教えられているらしい
⇒が・・・、
⇒二人の愛はホンモノだった・・・。
⇒優しい瞳でいとおしげに自分を見つめる殿方に姫様何かを感じる
⇒アルヴィス様焦る(うん焦ってた)。姫様をシグルド様から引き離し城に入れちゃう。。
⇒んで、シグルド軍に総攻撃。シグルド軍全滅。
コレ前半。後半の前に前半のエンディングロールみたいなの流れるんですが・・・
戦死者にて今まで自分が共に戦ってきたキャラさんたちの名前が流れます。。。
愛着もった皆様死にます(・・・)あと不明者ってのもあるけどね。生存してるか亡くなったかわからないっての。
(しかもココの(というかこの周辺。色んな人たちがなくなっていく前半の後半部あたりのサウンドがすごく切ない感じなの。なんかとても悲しくなる曲調なの。(すごい好きだけど)エンディングロールみたいな時にも同じ曲がつかわれててすっげ悲しいんですココ))
んで後半戦うユニットになる子たちはこのヒトたちの子になるわけで。
ほとんどの子が『孤児』です。王子様だったり公子様だったりそういった身分の高い子ばかりなのだけど・・・
孤児です。。。
エルトシャン王死ぬに、シグルド公子死ぬし、シグルドの親友のキュアン王子死ぬし、その奥様でシグルドの妹のエスリン姫様死ぬし、(ちなみにキュアン夫妻はシグルド軍から離れた(一時的に離脱した)ときに襲われて死んじゃうんですがその際、長女アルテナ姫様を浚われます)
その他のユニットほとんど亡くなっちゃうの><主人公側ユニット全滅って珍しいよ!!!
てなことを前提として後半
アルヴィス卿の圧制に苦しむ人々を解放軍救うために戦いに出ます。
⇒でも実は実験握ってるのはアルヴィス卿ではなく、その子であるユリウス王子である罠。
⇒でもそのユリウス様(ラスボス)ってディアドラ様のお子だよね・・・
⇒初っ端から・・・『兄(セリス)』VS『弟(ユリウス)』の構図なりたっちゃってるよね!!!っていう。(異母兄弟の戦い)
⇒戦の途中で記憶を失った少女『ユリア』を匿う反乱軍
⇒実はこの子、アルヴィス卿の娘さん
⇒つまりユリウスさんの妹さん
⇒転じて
⇒セリス王子の妹さんv
でもゼンゼン知らない二人v
⇒でも絶対ユリアはセリス様に恋心を抱いていたよ☆途中でv
⇒ちなみにユリアは聖女ディアドラの血を受け継いでいて、ディアドラ様は聖戦士ナーガの系譜の方で・・・
そのナーガの神器(光の魔法)は暗黒神を打ち砕く魔法で・・・、
ユリウス王子は暗黒神の系譜
⇒ユリウス王子倒す鍵は妹ユリアな罠(実兄VS実妹な構図)
⇒実際月狐はおもいっきり兄様をユリアで倒したよ・・・うん。
こんな感じのことをかいつまんで説明すると・・・
昼ドラになるっていうv
奥様知り合いに浚われて、旦那様ころされて、兄弟VSが起こるっていう・・・(どろどろよねv)
んで、、、さっきイラストサイト見てたらとても和むイラストがあって・・・
ユリアが兄様(ユリウス王子)になでなでされてた・・・。
んでそこで
『ゲーム中ユリアの台詞で『昔の優しい兄さまは』的なのがあったので』ってな表記あり。
せつないよね・・・ユリアでおもいっきり倒しちゃったけど私・・・
(だってユリアじゃなきゃキツイんだよアレ・・・セリス様LVマックス+聖剣で攻撃してんのにゼンゼン傷つかないんだよ相手!!!(なのに相手の攻撃はメチャ効きます)てかすごいよアレ・・・。LVMAXのセリスで苦戦するのにLV8ぐらいのユリアで圧勝なんだもん。。。(確かLVMAXは30じゃなかったかしら?セリスはクラスチェンジして後のLV30です。ユリアはクラスチェンジ前のLV8です。))
んで更に三人兄弟仲良し絵もあって・・・
こうなればよかったのになぁ・・・って感想。
だってユリウス王子死んじゃったもん・・・妹に討たれて・・・。(考えてみると酷い話よね・・・)
ってそもそもユリウス王子が妹と兄さん殺そうとしたんだけど・・・
でも皆被害者な気が・・・。
暗黒神の血を引く人たちは皆報われてないです。。。
(いや親世代の人たちも皆かなしいんだけど!!!)
でもこのゲーム楽しいです。面白いです。
他にもせつなかったりするドラマティックエピソードいっぱいあります。
んで一応結末+++
セリス公子様、国王(てか皇帝?)になります。
仲間メンバーは皆それぞれの国に帰り人々を導く王になります。
戦乱後グランベルの王になったセリス様、皆にお礼をいったり。。
共に長く戦ってきた人たち、自分を支えてくれた人たちにお礼をいってわかれるんですが・・・
ハッピーエンドなのにせつない(エグエグ)
皆とさよならするんだもん・・・自分を育ててくれたヒトともさよならするんだもん・・・。
親代わりのキュアン王子は自分の国に帰ってしまうし、
同じく親代わりのオイフェさんはシアルフィ(元々セリスはシアルフィの公子)に戻ってしまうし。
(ここのセリス可愛かった。。。国王というより子供だった最初の反応が(笑))
『えっ、なぜだオイフェ!?
私にはあなたが必要だ
ずっと私のそばにいてくれるものと
思っていた!』
とかいってたもん・・・。
でもその後王らしい姿で会話するんだけど
セリス:オイフェ、あなたは父をしらない私にとって、まさに、父上そのものだった
私に軍略をおしえ、騎士としての行いをおしえ、そして優しさをおしえてくれた
あなたには感謝の言葉すら思いうかばない・・・
オイフェ:セリス様・・・、私はあなたの父上にご恩があるのです
シグルド様は孤児となった私を引き取り弟のように可愛がってくださいました
それなのに私は・・・。シグルド様の最期も見とどけられず・・・おろかものでした。
セリス:オイフェ・・・泣かないでよ・・・。ぼくだって・・・
オイフェ:はっ・・・申し訳ありません。では、セリス様・・・どうか・・・
セリス:うん、オイフェも元気でね・・・
ってな会話。
セリス。。一人称『私』なのに『僕』になっちゃってる・・・
てかしっかりモノのセリスがめちゃめちゃ子供になってる・・・
ってな感じでココ好きです。でもなんか寂しいです。。。
ったな感じで台詞フィナーレ感動的です。
+++++++
あと子世代の親はシュミレーションの仕方で変わります。
隣接してると愛情度高まるみたいで・・・
ユニット同士の配置の仕方で恋愛相手が変わるシステム。
あ、シグルド様とかキュアン様とかは最初から決まってるのだけど・・・
んで、下手すると誰とも恋愛できないユニットが生まれてしまいます(気の毒に)
親世代のスキルやアイテムが子に引き継がれるので・・・
恋愛相手によって子供の強さ(使い勝手)が変わります。
が、別に好きなカップル同士でくっつけちゃっていいと思ふんだ・・・(え)
んでシナリオどうりにちゃんと子供が生まれかった場合
(子世代の王族ユニットが恋愛成功していなかったときだと思ふ(子孫がいないとき))
代替ユニットなるものが存在して
その子たちを使えるようなのですが・・・
月狐はよく知りません。
だって皆大好きだからちゃんと恋愛成就させてあげたいんだもん!!!
ちなみに、『兄弟』『親友』『夫婦』はとなりあってると時々スキル発動させます。。。
必殺・・・強いです(笑)絆のチカラだね☆(笑
このゲームほんと面白いですから"!!!(笑
FFTとFE聖戦の系譜お奨めですから!!!
でも・・・
Arcも忘れないで・・・
衰退していってしまっても私はArcがすきなんだ・・・(どういうオチ?
系譜の台詞はここのサイト様でご覧になれます。
最後の台詞はここのグランドフィナーレ項からお借りしました。
一度読んでみてほしい・・・(え)
http://www.interq.or.jp/tiger/miyaji/seisenkaiwaendingtop.html
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[06/11 4ki]
[05/26 4ki]
[05/22 4ki]
[05/20 透子と名乗っていた者]
[05/15 透子と名乗っていた者]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
月狐(ユエフー)
性別:
女性
職業:
出来損ない事務員(笑)
趣味:
1次創作、カラオケ等等
自己紹介:
☆The Labyrinth of glow☆の管理人の1人☆
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
1次創作&幽☆遊☆白書項をコンテンツにもつページ『月の庵』の管理人ですww(今の主はオリジナル)
オリジナルダイスキwそしてカラオケもダイスキ(爆)
年数経ってもやっぱりダメダメ☆な事務員です☆(オイ)
ブログ内検索
最古記事